”竹田のおいしい名水が、おいしいものに大変身!?”

 

おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ

今回はグルメ@大分県竹田市の話題なり♪

 

竹田市には、日本の名水百選のひとつ「竹田湧水群」あり♪

過去に数度ご紹介いたしましたm(__)m

YouTubeCf: 竹田湧水群(河宇田・泉水) 紹介動画https://youtu.be/WepgSgevXZc

 

※📝詳細は過去記事にて→https://ameblo.jp/takatch/entry-12429261129.html

 

その竹田の美味しい水が、美味しいものに大変身!?
今回は2つのスポット(飲食物)をご紹介♪

 

<目次>

 

  1. (1)竹田の中華そば こっとん
  2. (2)来竹~RAICHIKU~

YouTube【大分】竹田の名水、中華そば&レモネードに|こっとん&RAICHIKU動画https://youtu.be/2D4RB4g-4Fk

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

 

(1)竹田の中華そば こっとん

河宇田湧水、水車のそばにある中華そば屋さん♪美味しい名水を使った濃厚な味の中華そばが大人気♪(Cf:過去訪問記事→2013年2018年

 

▽屋号の由来になっている水車

▽店舗。店内は15名ほど入れます。


 

▽メニュー

今回は「中華そば 大盛り(730円+麺大盛150円=880円)」をいただきます(-人-)

コクのある旨味スープ&もちもち麺は、博多一風堂さん仕込み!
野菜とお肉は地元大分産

しょうゆとシイタケベースの味はまろやかにまとまった美味しさです♪

ごちそうさまでした☆

<竹田の中華そば こっとん(2021年5月下旬現在)>
・H  P→http://www.cotton-taketa.com/
・住 所→大分県竹田市入田石原19番地
・電 話→0974-62-4910
・時 間→【平  日】11時~14時
       【土日祝】11時~15時
      ※麺が無くなり次第終了。
・定休日→第3水曜日(※7、8月は定休日なし。)
・駐車場→10台分
※毎月10・20・30日は中華そば各種100円引き
 (半盛・お子さまラーメンは対象外)


 


 

(2)来竹~RAICHIKU~

続いて、この5月1日~竹田市拝田原に竹田湧水群を活用した新しい屋外スペースが誕生!
(グランツたけた近く&大野竹田バス竹田営業所の向かい側)
▽テントや車が目印♪
看板メニューは「湧水レモネード」(350円)
レモンのはちみつ漬けを湧水&炭酸水で割った一杯。
しゅわしゅわ感+レモンのまろやかな酸味+すっきりとした湧水が美味しいです♪
 
その他、販売スペースもあり。
 
今後も竹田の湧水や観光スポットのPR、マーケットの開催など、竹田市の地域活性化拠点を目指されるそうです♪
<来竹~RAICHIKU~(2021年5月下旬現在)>
  • Instagram→https://www.instagram.com/raichiku.taketa/
  • 住 所→大分県竹田市拝田原字山下234番1(大野竹田バス竹田営業所の向かい側)
  • 開店日→土日祝のみ
  • 時 間→11時~17時

 
「万物の根源は水である」(By.タレス)
水は生き物の命をつくり、地域振興にも役立ちます。
水を大切に、そして水を美味しくご堪能下さい♪
 
 

<P.S. 関連動画集>

YouTube「水💧」動画集https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwD8Y1269IC7yjmmSVj1FR7h

YouTube「グルメ🍴」動画集https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwBAA5XW5irCr7pYud0UGWju

 

YouTube「麺活🍜」動画集https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwCfEOQ_LAe-QVgvQTz4BZi7

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

 

28日まで!お買い物マラソンのエントリーはコチラ

イベントバナー

 

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」
※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!