フォローしてねイベントバナー

おごめ~ん、大分のtakatch親方です!

 

今宵の我が家のキッチン。

若すぎる緑色のバナナ&少し熟れたバナナ。

ほどよいのは、なし(笑)

 

ただ、少し熟れたのがお好きという方も多いでしょう♪

「ワインと女性は、年を取るほど美味しい」

昔、とある公民館長がことあるごとにおっしゃっておりました(笑)

 

なお、青いバナナには要注意!

アントニオ猪木氏の祖父が、青すぎるバナナを食べてお亡くなりになったと、

宝島社の『VOW』で知り、驚いた中学生時代(笑)

…そんなバナナ!(苦笑)

 

また、亡き祖母は昔、親戚にバナナをよくもてなしたそうだ。

ゆえに、幼きはとこから「バナナのばあちゃん」と呼ばれた。

 

「去る者は日日に疎し」

「人は二度死ぬ。一度目は肉体の死。二度目は人々の記憶の中からなくなったとき。」

バナナを通じ、故人を偲ぶ。

日常生活の何気ない場面で、ふとした思いに馳せることもあり。

 

…と、新聞の社説風なまとめなり(笑)

おわり

 

 

 

 

YouTubehttp://urx2.nu/LkZA
☆HP→http://takatch.g3.xrea.com/

☆【トリップアドバイザー】お勧めブログ
  
☆1日1クリック頂けると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!