”日本では毎年約612万tの「食品ロス」が発生。一方で、「食の貧困」も発生。
この2つの問題を同時に解決できる方法はないか…。こで、APU立命館アジア太平洋大学の学生が発起人となり、新しい活動が始動!”

⌚最終更新日→2023年2月20日。現在は別府市上田の湯町に店舗を構えられます(店舗情報は後述)

 

 

おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ

今回はとあるスーパーマーケットへ!?

 

 

☆「あまいろ商店」

YouTube大分県別府市「あまいろ商店」動画https://youtu.be/_4xa9C9vJ3A


無料のスーパーマーケット。お代はあなたの気持ち次第

  • 品質に問題はないのに市場に出回らない農産物を用意。社会貢献されたい場合はそのお気持ちの金額をお支払い
  • 一方、貧困などでお困りの方は無料で頂くことも可能

まさに食品ロス&食の貧困を一緒に解決する素敵な商店なり☆

 

今回、別府の友人とともにお邪魔いたしましたm(__)m

商店の説明を受け、早速お買い物♪

 

大分県内各地の農産物が大集合!


これはどれも美味しそう♪迷いました(笑)

 

 

私は白菜と小さなポンカンをいただきました♪

ささやかながら1,000円で購入m(__)m

白菜は鍋料理に、ポンカンはおやつで頂きます☆

 

<あまいろ商店ひよこ店(2023年2月時点)

 

かなり美味しい農産物です♪商店や生産者のみなさま、ありがとうございましたm(__)m
ぜひ一度お立ち寄りしてみませんか?? (おわり)


イベントバナー

イベントバナー

 

イベントバナー

 

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」

※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!