こんばんは!
さぁ、今週はテストウィークです![]()
今週テストを受けるコマは比較的少ない方だと思います![]()
(すでにいくつかの授業をテストを終えたり、レポートにする授業が多かったりで
)
ですが、どれももちろん重要ですよ![]()
さぁ、本日から大きな山です![]()
![]()
![]()
概略を説明します!
【水曜】~教育にかける日~
<1限>「教育相談」
→これは事前にまとめ用のプリントが配られ、それのみ持ち込み可です![]()
それにしましても、まとめても内容は多いのに書き込める範囲は狭く…![]()
まぁ、授業内容は結構面白かったです![]()
この授業で金森先生の虜になりましたし![]()
<3限>「教育課程基礎」※3大難関の一つ(3つのうちでは「中」レベル)※
→3大難関のうちでは、結構手ごわい授業です![]()
噂のS先生の授業です(笑)
彼は単位をなかなか認めてくれません![]()
男子は特に落とされるようで…![]()
(それでも私、昨年は彼から「優」をとる金星
…自慢すみません
)
とにかく彼のテストの場合は、配布資料を読むことですね![]()
すると内容をかなり理解しやすくなります![]()
おまけに具体性が求められるテストにはうってつけです![]()
…とはいえ、まだまだ結構努力が必要です。。。![]()
【木曜日】~歴史にかける日~
<4限>「日本史総論」
→この日は14時半からのテストというのが、日程的に嬉しいです![]()
持ち込み可です
しかし、結構不安です。。。![]()
一番勉強に手をつけておりません。。。(笑)
荘園は必ず出るだろうな。。。![]()
でも、1回授業休んだからな。。。![]()
…しか~し、日本史は興味を持ち始めているので、
その分のめりこんで見せましょう
(笑)
<5限>「地域文化論II(世界史概説II)」※3大難関(3つのうちでは「低」レベル)※
→3大難関にしておりますが、3大難関のうちでもまだましな方です![]()
何気に先生、最後の授業で問題を見せてくださりましたし![]()
(勿論、そのまま出る保証はありませんが…
)
自分で内容をまとめていくと、大分分かってきたので不安は減りました![]()
あとは、細かいところまでつめます!!![]()
ちなみに、この先生曰く単位は基本的に落とさないとのこと。
ただし、その分「秀」や「優」はめったに出さないとのこと![]()
(過去数年やって、「秀」は1人だけ
)
「単位落としにくいから安心だ
」ではなく、
「2人目の『秀』ゲッターになるぞ![]()
![]()
」の気概で頑張ります![]()
【金曜日】~最後ニシテ最大ノ山場~
<2限>「日本国憲法」※3大難関(3つのうちでは「高」レベル)※
→さぁ、最後のテストの時間にして最大の山場です![]()
…はっきり言って、かなり難しい戦いになりそうです![]()
![]()
しかし、憲法などの法律関係は結構興味がありますし、
教師になるにしろ、県庁職員になるにしろ、様々な面で大事ですしね![]()
結構やりがいがありそうです
勉強します![]()
…なんて、自分の話を長々と失礼いたしました![]()
とにかく、しっかり勉強いたします![]()
また勉強した分野に持ち、これからも学んでいきます![]()
せっかく習ったんだから、興味持たなきゃ損損![]()
(とりあえずやってみて、その中でさらにやりたい分野は何かを見つけて
いくのも大事だと思います
)
…さぁ、mixiばかりにのめり込まないで、勉強しないと。。。(笑)
大分のtakatch親方のmy Pick
