おごめ~ん、大分のtakatch親方です!
今年もこの季節が…
「第93回選抜高校野球大会 出場校発表!」
今年も、元高校野球部員である大分のtakatch親方が、出場32校を眺め、
出場校の簡単な紹介・感想発表を行います。
※あくまでも親方の主観です。
※最近の高校野球にも疎いため、至らぬ点多々あり…。
※昨秋の明治神宮大会(全国大会)は中止のため、全国的な勢力の判断は困難です。
▽
2021春甲子園 出場校感想動画→https://youtu.be/uiF8XHQmx80
出場校の簡単な紹介・感想発表を行います。
※あくまでも親方の主観です。
※最近の高校野球にも疎いため、至らぬ点多々あり…。
※昨秋の明治神宮大会(全国大会)は中止のため、全国的な勢力の判断は困難です。
▽

【⚾目次(数字は動画再生開始時間)】
(1)21世紀枠 2:29~
(2)北海道・東北 6:16~
(3)関東・東京 9:11~
(4)北信越・東海 14:56~
(5)近畿 18:02~
(6)中国・四国 21:43~
(7)九州 25:21~
(2)北海道・東北 6:16~
(3)関東・東京 9:11~
(4)北信越・東海 14:56~
(5)近畿 18:02~
(6)中国・四国 21:43~
(7)九州 25:21~
(1)21世紀枠
- 八戸西→県準優勝、東北8強。部員全員が県内選手。エース福島投手(189㎝)、ヤンキース風ユニ
- 三島南→県4強。地元の子どもたちとの野球教室など、地域との交流も評価。
- 東播磨→県準優勝、近畿初戦。プロ注目右腕・小園投手擁する市和歌山と1-2の接戦。 福村監督=加古川北でも監督として甲子園出場。
- 具志川商→県準優勝、九州8強。部員不足から一気に九州8強へ。主将・副主将・内外野の責任者を「役員」とした組織作り。喜舎場監督と私が似ている。
(2)北海道・東北
- 北海→準優勝のイメージあるが全国制覇を!エース木村投手は今大会注目の左腕(最速145㎞)
- 仙台育英→東北優勝。優勝候補。プロ注目のエース伊藤投手はじめ、松田投手・古川投手と、速球と変化球の巧者が揃う。
- 柴田→東北準優勝。私立強い宮城県で、公立校の活躍も近年光る。実力+台風19号での被災地ボランティアも好評。東北大会で強豪校を投手力で退ける。
(3)関東・東京
- 健大高崎→関東優勝。機動力野球→投手力(140㎞/超え7名)、重量打線も武器。
- 常総学院→関東準優勝。大川投手&秋本投手の二枚看板が甲子園を躍らせる、木内幸男氏。
- 東海大甲府→関東4強。甲子園も4強のイメージ。技巧派左腕の若山投手の出来がカギ。
- 専大松戸→関東4強。選抜初出場。右サイドの深沢投手は、ソフトバンク高橋礼投手を彷彿とさせる!?
- 東海大菅生→東京優勝。本田投手の完成度高し!主砲:小池選手は、横浜高校・プロ野球小池氏の息子。若林監督は元プロ野球選手。
- 東海大相模→関東8強。エース石田投手は長身から投げるスライダーが武器。
(4)北信越・東海
- 敦賀気比→北信越優勝。安定した投手力と粘りで、5年ぶりの春王者を目指せ!
- 上田西→北信越準優勝。打力で北信越の強豪を倒す!長野県勢6年ぶりとは意外。
- 中京大中京→東海優勝。今年も優勝候補の一角。 エース畔柳(くろやなぎ)投手は昨年の高橋投手以上のストレート回転数とも!
- 県岐阜商→東海準優勝。鍛治舎監督、再び聖地へ!高木捕手&主将がプロ注目の逸材
(5)近畿
- 智弁学園→近畿優勝。主砲の前川外野手=高校通算30本塁打のパンチ力で甲子園にアーチを描け!
- 大阪桐蔭→近畿準優勝。優勝候補の一角。エース松浦投手&関戸投手はプロ注目。打撃力も健在!
- 京都国際→近畿4強。近年プロ輩出&甲子園にも近かった高校がついに甲子園へ!
- 市和歌山→近畿4強。エース小園投手はプロ注目の速球&変化球を織り交ぜる
- 天理→近畿8強。190㎝超え長身の達投手は速球派でプロ注目!
- 神戸国際大付→近畿8強。阪上投手&西川捕手を中心とした強打が売り!
(6)中国・四国
- 広島新庄→中国優勝。花田&秋山両投手の2枚看板が武器。迫田監督→宇田村監督へ。
- 下関国際→中国準優勝。近年の甲子園常連校。1年生の古賀&松尾両投手が躍動!
- 鳥取城北→中国4強。畑中主将、徳山選手を中心に攻撃的な野球を展開!
- 明徳義塾→四国優勝。優勝候補の一角。エース代木(しろき)投手は長身でプロ注目の制球力投手。
- 聖カタリナ→四国準優勝。創部5年で甲子園へ!最速144km/hの櫻井投手&強打の川口選手とで「赤い旋風」を甲子園に吹かせよう!
(7)九州
- 大崎→九州優勝。注目校!人口5,000人の島からの夢舞台。清水監督は名将!投手力&組織力が光る。
- 福岡大大濠→九州準優勝。エース左腕の毛利投手は変化球も冴え、奪三振力もあり!
- 明豊→九州4強。エース太田選手の速球と変化球&継投がカギ!粘りや逆転劇も健在。
- 宮崎商→九州4強。エース日髙選手は投打でチームを引っ張る!中村主将の一発にも期待!
<最後に>
初出場10校と、フレッシュさもある大会になりそうです。
名門・新鋭校が夢舞台でご活躍されることに期待!
そして、無事に大会が開催されますように…☆
Cf:昨年(92回大会)春甲子園出場校動画→https://youtu.be/5bPqOwNlS0M
☆「高校野球⚾」動画集→https://www.youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwDaWX-3Qj8XjRxs80-LNJFx
大分のtakatch親方のmy Pick