サムネイル

どうも、3日ぶりのtakatch親方です(`・ω・´)ゞ

 

先週末は予定が多く、あっという間に時が過ぎましたダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
詳細は長くなるため割愛しますが、概略は…

  • メイフレ:プランナー閉講式クリスマス
  • 南九州青年団飲み会ビール
  • くうたんさんと球磨郡ドライブ車(セダン)

…です指でOK

事実上の冬休みに入った私クリスマス(大学暦では25日から冬休みですが、私の受講する授業はすべて先週で年内分が終了るんるん)

今日は一日フリーでしたので、原チャで景色のよい場所を求めて旅をしました自転車
最近はカメラにより一層はまり、風景画をとりたくなりましたのでカメラ

 

(1)花岡山の景色

さっそく向かった場所は、熊本駅裏手にある花岡山です富士山
ここの夜景は非常に有名で、テレビでしばしば紹介されます夜
また、歴史的にも有名な場所ですexclamation(加藤清正関係、西南戦争、熊本バンド…など電球)
熊本市花岡山からの景色【熊本】花岡山&北九州予備校|熊本駅周辺の絶景スポット

熊本市花岡山からの景色

熊本市花岡山からの景色

熊本市花岡山

熊本市花岡山フィリピン戦没者慰霊碑
熊本市花岡山の腰掛石
昼間でも眺めは抜群でした指でOK次回は夜景を見に行きたいですね夜ぴかぴか(新しい)一人だけでなく…(笑)

▽Cf:📝熊本市「花岡山の夜景」2022記事https://ameblo.jp/takatch/entry-12736562874.html

熊本市花岡山の夜景

YouTube熊本市「花岡山の夜景」動画集https://youtube.com/shorts/maBzX3ZW1IU?feature=share

YouTube「夜景✨」動画集https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwDGwrm6cbaKnsZ5nAIsxXyy

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

 

 

(2)北九州予備校熊本校

次に、熊本駅近くの予備校にお邪魔しました足
昨年はバイトで非常にたくさんお世話になりましたが、今年はバイトがなく久々の訪問でした指でOK

予備校では、恩師である数学のK先生(大分出身)、世界史のT先生にお会いしましたぴかぴか(新しい)
わずかな時間の再会でしたが、先生方から励まされました指でOK


その後の今日の流れは(これからやることも)…

  • いつもの大盛り食堂に行くが、年内はもう休みとのこと涙
  • 学科のパソコンから日記を更新するも、間違えて日記を消し、へこむ涙
  • 学科の部屋を出るとノムがおり、一緒に夕食レストラン
  • 夕食した食堂も、これまた大盛りの量がはんぱない衝撃ちっ(怒った顔)
  • 家に帰り、寝ながら携帯で日記更新携帯電話  ←今ここexclamation ×2うれしい顔(笑)
  • 寝る眠い(睡眠)
  • 起きて、公務員の勉強えんぴつ
  • 勉強初めて3分で懸賞雑誌のイラストロジックをやり始めるえんぴつ
  • イラストロジックにも飽きて、パソコンのフリーセルをするパソコン
  • 夜食にコーンフレークレストラン(まもなくチョコレート味がなくなり、シリアル味へ)
  • 朝日が差す頃、深い眠りにつく…眠い(睡眠)


…頑張れ、大学生exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2(笑)

 

YouTube熊本🌋」動画集https://www.youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwAr5OhQllKWnu20ACvYWBLC

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

 

イベントバナー

 

 

イベントバナー

 

▽ご自宅で美味しいお水&コーヒーを楽しみましょう[広告]☕ジュース

ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)
▽ポイ活するならこちら!毎日コツコツ貯めて、生活を楽しく♪[広告]

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

▽楽天ルームで、私のおすすめグッズをご紹介🎁[広告]

 

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」

※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます[広告]☆
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!