おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ

 

 

2点ご連絡です

 

(1)豊後大野市ふるさとまつり(メイン)

いよいよ明日11月9日(日)は「第4回豊後大野市ふるさとまつり」でございます
豊後大野の文化・食・マンパワーが一同集結、秋の大イベントです
なないろベースも出店します!
今一度、ふるさとまつり&私どもの出店内容をご紹介いたします!


第4回豊後大野市ふるさとまつり~ふるさとの味 彩発見~
※関連ブログ記事→http://ameblo.jp/nanairo-base/entry-11936795424.html

 

  1. 日時:11月9日(日)10時開会
  2. 場所:豊後大野市大原総合体育館周辺特設会場(三重町百枝)
  3. 内容
  • ステージ:子ども郷土芸能、別府大学短期大学部育ドル娘、消防団はしご乗り隊、東京都台東区、柴山神楽
  • 関連イベント:食育コーナー、ジャンボかぼちゃコンテスト、スタンプラリー、ミニ上棟式、米や緑化木の無料配布
  • 特設会場:道の駅コーナー、産直軽トラ市、青春市場(県内高校)、おおいた豊後大野ジオパークコーナー

 


出店内容

 

  • 活動紹介」コーナー
  •  「ちぎり絵~つながろう!豊後大野と気仙沼~

※詳細は、前回のブログ記事をご覧くださいませ♪

 テントの目印
(1)テントの色は「」!(青白ストライプ柄←モン○ディ○山形さんのユニフォーム状です(笑))
(2)青色テント群の「端っこ(遊具側・ステージ正面から最も遠いエリア)」!
 
(3)「看板」あり!

(4)メンバーの着ているTシャツの色は「シャツ

私ども以外にも、たくさんの出店・出演・企画があり、そして縁の下の力持ちをされていらっしゃる裏方のみなさまもいらっしゃいます☆
私どもは、ご来場のみなさまをしっかりとおもてなしいたします!
みなさまが楽しんでくださることが、何よりの喜びです☆
みなさまのお越しを心よりお待ちしておりますm(__)m

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

(2)全青大写真展 速報

昨日より、東京都にて「第63回全国青年大会」が開幕中!
以前ご紹介したとおり、なないろベースメンバーが大分県代表として写真展に5点作品を出展。
 
本日、写真展の審査結果速報がございましたので、この場をお借りして、みなさまにもご紹介いたします。


審査結果
「いずれの作品も、入賞ならず。」

残念な結果となりました。
しかし、まずなないろベースから全国の舞台へ出場できたことに感謝です
機会を与えてくださった&受付手続等でご迷惑をおかけした、全青大や大分県連の事務局のみなさま、本当にありがとうございましたm(__)m
そもそも、自分の作品が、全国のみなさまがご覧くださる機会は、尊いもの。
今回出展5作品のうち、4作品は豊後大野市やなないろベースに関するものです。
(※作品詳細は、後日ブログにてご紹介いたします。)
全国の皆様に、豊後大野の魅力や私どもの活動が伝われば、この上なく幸いです

なお、今回写真出展したメンバーは、過去、熊本時代に意見発表にて日本一になっております。
「今度は、ふるさと大分で錦を飾りたい!」
…またがんばりましょう!!
まずは、明日のふるさとまつりを成功させましょう!基本は、地元から



…長々と失礼いたしました。取り急ぎの予告&報告でした。
みなさま、明日は是非、あっ是非!、豊後大野市ふるさとまつりへお越しくださいませよろしくお願いいたしますm(__)m

 
▽【期間限定!】お得なクーポンをゲットしましょう[広告]🎫

イベントバナー

 

▽「罪悪感ゼロ飯🍴」ヘルシーな麺を食べましょう♪[広告]

【ゼンブヌードル】8食モニターセット

▽ご自宅で美味しいお水&コーヒーを楽しみましょう[広告]☕ジュース

ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)
▽ポイ活するならこちら!毎日コツコツ貯めて、生活を楽しく♪[広告]

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

▽楽天ルームで、私のおすすめグッズをご紹介🎁[広告]

 

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」

※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます[広告]☆
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!