フォローしてね

今朝の話である。


職員室に一本の電話が入る電話

教頭が電話をとる耳


相手はALT(英語を教える外国人の先生)のようだチャペル




教頭先生が、職員室にいた職員方にこう告げる。
















「ALTの先生は、今日は『』が痛くて欠席するようデス。」














…脳exclamation & question









…ここで、「Oh~、Noexclamation ×2ふらふら衝撃衝撃

なぞ言った方は、さぞかし親父でしょう(笑)



それにしましても、脳が痛い発言に職員方は爆笑ウッシッシ
(人のミスを笑い、失礼ですが…あせあせ(飛び散る汗))


「頭」と言いたかったんでしょうねあせあせ
かなりピンポイントな部分が痛いと聞いて驚きましたよ(笑)



まぁ、日本人も慣れない外国語で話す際、
同じミスを犯しているかもしれませんねたらーっ(汗)(笑)




今日は朝から面白かったですウッシッシ

そして、二時間目の研究授業でやや撃沈し、テンションがさがりましたバッド(下向き矢印)(笑)
(まさか板書のアンダーラインの書き方まで突っ込まれるとはあせあせ
しかし、先生方のアドバイスは大変参考になりましたぴかぴか(新しい))



明日は行事の関係で三年生しか学校にいませんふらふら
最後の私の授業もありますexclamation ×2
(担任の先生は授業を見に来ません。
気楽にやってくださいとのことです電球)




明日もファイトで行きますよパンチパンチ

 

 

 

 

【HIS】旅行プログラム

YouTubehttp://urx2.nu/LkZA
☆HP→http://takatch.g3.xrea.com/

☆【トリップアドバイザー】お勧めブログ
  
☆1日1クリック頂けると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!