フォローしてね 

 

…10年以上前からこの日を待ってたんだよexclamation ×2ウッシッシ


ぴかぴか(新しい)チャレンジ!おおいた国体ぴかぴか(新しい) 開幕exclamation ×2うれしい顔うれしい顔うれしい顔桜もみじ



いやぁ、開会式見た瞬間、泣きそうになりましたよ涙(笑)
欲をいえば、生で見たかったもうやだ~(悲しい顔)(笑)


大分での開催は42年ぶりぴかぴか(新しい)
平成20年という節目の年に開催できて嬉しいです目がハート

私は何げに国体マニアで…(笑)
特に、国体名やスローガンに興味がありますうまい!(笑)

スローガンは、小5の時から考えはじめ、
中3の時に閃いたアイデアで応募しました電球

「沸き上がれexclamationゆけむり情熱ヒトMIRAIぴかぴか(新しい)

…採用されることはありませんでしたがあせあせ(飛び散る汗)(笑)

国体名に関しては、お国柄があらわれて好きですぴかぴか(新しい)
正直、今回の大分国体名は抽象名詞が使われており、あまり好きではないんですねたらーっ(汗)
地域を表すワード(名産、お祭り(高知国体)、方言(山口国体)など)が入っているほうが好きです揺れるハート
大分の場合は、「やまなみ国体」「ゆけむり国体」あたりでしょうかぴかぴか(新しい)



今年の大分国体より簡素化の動きが始まります電球
特に、予算削減が軸となりますexclamation ×2
施設や用具を既存のものを使うようにしますぴかぴか(新しい)
大分の場合、開閉会式を既にある施設で行いました電球(ワールドカップやトリニータのホームで有名な九石ドームですサッカー)
また、用具も昨年開催の秋田県より多く譲り受けましたぴかぴか(新しい)


しかし、簡素化といっても、盛り上がらないというわけではありませんあせあせ(飛び散る汗)
簡素な中にも、力強さや暖かさが必要ですぴかぴか(新しい)
一つの重要なキーワードに、「おもてなしの心」を大分県が掲げています揺れるハート
最たる例が、選手の民泊協力ですぴかぴか(新しい)
選手団を、一般住民の方が迎え、宿泊させます電球
私の住んでいる地区では、少年剣道男子和歌山県チームを歓迎しまするんるん


▽うちの地区の公民館ぴかぴか(新しい)民泊のおもてなしをしていますほっとした顔マスコットのめじろんもおりますひよこ(笑)

【大分】つ、ついに…|チャレンジおおいた国体、和歌山剣道男子の民泊


また、メディアも盛りあげや啓蒙に努めております電球
地元新聞では国体の準備に携わる方を紹介し、テレビCMでは、

 
  • 「国体期間中のマイカー自粛」CM
  • 「頑張れ!選手団」CM(「満月満月市では、△△競技が行われます」⇒参加チームの意気込み紹介) 

…がたくさん流れていますほっとした顔


さて、開会式をテレビで見ましたが、すごかったですげっそり

 

 
  • ダイヤ臼杵市出身で役者兼映画監督の塩屋俊さんによる開会式演出
     
  • ダイヤ大分出身で世界を代表するジャズピアニスト、秋吉敏子さんプロデュースの音楽演奏
     
  • ダイヤ小室哲哉さん作曲のテーマソング披露
     
  • ダイヤチアリーディング日本一の日本文理大の演舞
     
  • ダイヤ人気マスコットキャラクター「めじろん」のダンス
     
  • ダイヤ大分出身のユースケ・サンタマリアさんによる司会
     
  • ダイヤ南から順に行進する選手団入場行進 (BGMは大分を代表する曲)
     
  • ダイヤ入場行進の締めは我らが大分県exclamation ×2 (この時のBGMがめじろんダンスだとは…(笑)) 
     他県の2~3倍近くの役員や選手が歩いてました (そりゃ地元やけんね(笑))
  • ダイヤ北京オリンピック出場選手も多数参加!
     ソフトボールの上野投手(群馬)、フェンシングの太田選手(奈良?)、陸上の末續選手(熊本)も参加してます!(大分からは3名出場します!)

今日から秋季大会が始まったわけですが、私もたくさんの競技を見に行く予定です目

 
  • 野球高校硬式野球
  • 野球ソフトボール
  • ウマ馬術
  • スノボカヌー
  • レンチ剣道

…はかならず見に行きますexclamation ×2
余裕があれば、他の競技も見に行きます指でOK



選手や役員のみなさん、頑張ってくださいexclamation ×2指でOK
めざせ、天皇杯・皇后杯ぴかぴか(新しい)
“選手や役員んみなさん、しらしんけんがんばっちょくれなexclamation ×2応援しちょるけんなほっとした顔ぴかぴか(新しい)

長くなり恐縮ですあせあせ(飛び散る汗)
みなさんも、地元選手団の応援や国体に関する思い等ございましたら、コメントくださいほっとした顔


この後は地元のお祭りを見に行きますムード日をまたぐまであります衝撃(笑)
そして明日は高校硬式野球を観戦します野球

 

YouTubeスポーツ🏃⚾」動画集https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwAquV_eEz0fa6CBrHwHNien

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

 

 

 

 

 

 

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」
※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!