
おはようございます
takatch親方です(`・ω・´)ゞ
三日目、いつものように様々ありましたよ![]()

・朝の登校前に、朝礼を導入。(館長さんの計らい。館長さんは校長経験者。)
挨拶を元気よくしたり、学生が一人ずつエピソードを交えながら子どもを褒めたりしました![]()
・女子の部屋は整理できているが、男子の部屋は整理ができていない![]()
そこで館長さんが、男女の部屋をカメラで撮影![]()
夜に撮影画像を見せて、私が整理整頓の大切さを教えました![]()
・小学校を訪問。
給食は全校21名が一つの教室に集まり食べました![]()
食べる前に、給食に使われている食材紹介も行われました![]()
給食は、ビーフン、パインパン、海藻サラダ、焼売でした![]()
給食後、床の片付けをしました。一番ゴミを落としていたのは、まもなく年齢がゾロ目になる大きな男でした
(笑)
・5時間目は授業参観
全学年参観しました![]()
初の複式学級の授業参観でした
(複式学級→2学年が一緒のクラス。5・6年クラスなど。)
高学年は算数、中学年は音楽、低学年は図工でした![]()
・放課後は学校の先生と意見交換会。
学校での子どもの様子などをする聞きました![]()
・昨日の食事担当の学生は私。買い出しや調理の補助をしました![]()
・館長さんより、子どもの声をきちんと聞くことの重要性を学びました
(紹介された二つのエピソードは、心に響きました
)
・昨年の合宿に来た先輩方(ゼミの四年生)来たる
楽しいひとときでした![]()
宿泊は今日で最後
今夜から低学年も参加します
学生プレゼンツのレクもあります![]()
どんどん思い出も作ってまいります♪
▽「罪悪感ゼロ飯🍴」ヘルシーな麺を食べましょう♪
▽ご自宅で美味しいお水&コーヒーを楽しみましょう☕![]()
☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」

