おはようございます晴れtakatch親方です(`・ω・´)ゞ

 


三日目、いつものように様々ありましたよるんるん


・朝の登校前に、朝礼を導入。(館長さんの計らい。館長さんは校長経験者。)
挨拶を元気よくしたり、学生が一人ずつエピソードを交えながら子どもを褒めたりしましたぴかぴか(新しい)

・女子の部屋は整理できているが、男子の部屋は整理ができていないあせあせ(飛び散る汗)
そこで館長さんが、男女の部屋をカメラで撮影カメラ
夜に撮影画像を見せて、私が整理整頓の大切さを教えましたパンチ

・小学校を訪問。
給食は全校21名が一つの教室に集まり食べましたレストラン
食べる前に、給食に使われている食材紹介も行われましたぴかぴか(新しい)
給食は、ビーフン、パインパン、海藻サラダ、焼売でした電球
給食後、床の片付けをしました。一番ゴミを落としていたのは、まもなく年齢がゾロ目になる大きな男でしたぴかぴか(新しい)(笑)

・5時間目は授業参観目全学年参観しました電球
初の複式学級の授業参観でしたパンチ(複式学級→2学年が一緒のクラス。5・6年クラスなど。)
高学年は算数、中学年は音楽、低学年は図工でしたぴかぴか(新しい)

・放課後は学校の先生と意見交換会。
学校での子どもの様子などをする聞きました耳


・昨日の食事担当の学生は私。買い出しや調理の補助をしましたレストラン


・館長さんより、子どもの声をきちんと聞くことの重要性を学びましたぴかぴか(新しい) (紹介された二つのエピソードは、心に響きました涙)

・昨年の合宿に来た先輩方(ゼミの四年生)来たるexclamation ×2楽しいひとときでしたわーい(嬉しい顔)


宿泊は今日で最後がまん顔今夜から低学年も参加します電球学生プレゼンツのレクもあります手(パー)


どんどん思い出も作ってまいります♪

 

 
▽【期間限定!】お得なクーポンをゲットしましょう🎫

イベントバナー

▽「罪悪感ゼロ飯🍴」ヘルシーな麺を食べましょう♪

【ゼンブヌードル】8食モニターセット

▽ご自宅で美味しいお水&コーヒーを楽しみましょう☕ジュース

ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」

※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!