
-神楽・カラオケ・どんこ GWならではの催しです♪-(2006.5.5 豊後大野市千歳町柴山河原)
どうも、takatch親方です(`・ω・´)ゞ
毎年こどもの日に行われるこのイベントも今年で6回目です♪
毎年炎天下の下行われるのですが、今年も暑かったです(汗)
毎年ただどんこを釣るだけでなくステージイベントもあります☆
その中に神楽もあります!!(近年は神楽がメインになりつつあります)。
昨年から多数の神楽座が登場いたします。
今年は大迫子ども神楽・大迫神楽・小池原子ども神楽・小池原神楽・三重高神楽部・大木神楽・柴山神楽
…以上7団体も出ます!
それでは神楽の分を見ましょう!!
◎午前の部◎
<大迫子ども神楽>
「五方礼始」(神楽の始まりを飾る舞)
6人立で舞いました。
くるっと回るところがキレがあり、見所でしたvv小さい子どもも頑張っていますよ!!
<大迫神楽>
「柴曳二神立」(天児屋根命が天の真榊を根こそぎにする舞)
今回は荒神が二柱出てきました!!
どちらとも積極的に会場を動き回り、いろんなことをやっておりましたvv
<小池原神楽>
「綱武」(機織姫を殺した素戔鳴命を懲らしめる舞い)
子ども神楽は本日2回目です。
画像では素戔鳴命が四方を布で囲まれています。補佐には二柱のチャリがいたのですが、
この後舞台を飛び出し、面白いことをしていました(笑)かわいかったですvv
Cf:2019 秋小池原神楽「八雲払」動画→https://youtu.be/kmFChzJEI0w
Cf:小池原子ども神楽「岩戸開」動画集→https://youtu.be/g9H8VxW-U_8
<三重高神楽>
「飛翔の舞」(めでたい時に舞われる舞い)
▽女性の舞です。華やかさとしなやかさが求められます♪
<大木神楽>
「神逐」(素戔鳴命を下界に追い出す舞)
八百万の神々が素戔鳴命に襲い掛かろうとしています!!
素戔鳴命も負けじと反抗します!!
迫力ある攻防が見所です♪
<小池原神楽>
「柴曳」(天児屋根命が天の真榊を根こそぎにする舞)
時間が余ったので、急遽追加した舞です!
とにかく怖かったです(@д@;;ノノひょえー
迫力ある面、大柄な体、激しい襲い掛かり。。。怖かった(ToT)
◎午後の部◎
<小池原神楽>
「大蛇退治」(素戔鳴命が八岐大蛇を退治する舞)
▽素戔鳴命と櫛稲田姫ご一行です♪嫁入りの話が済みました。
▽見えますでしょうか?? 酒を持ってきたのはチャリです♪ 愉快なムードに仕上がりました!!
▽大蛇登場!!なんと三体も出てきましたよ!!迫力満点ですvv
<柴山神楽>
「五穀舞」(素戔鳴命が切り殺した保食神の死体から出てきた種を田畑に蒔く舞)
▽素戔鳴命と保食神です。素戔鳴命が激しく斬りかかります!!
▽五穀を蒔く場面です。実際はお菓子を撒き、会場は大賑わいでした!!
以上、神楽は終わりました。非常に観客は多かったと思います!!近年の神楽人気を反映しております♪
神楽はやっぱりいいですね♪v(^^)v

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」