「鄙びた共同浴場に、体がポカポカ炭酸泉♪」

 

こんばんは、大分のtakatch親方です!

 

本日は、炭酸泉で有名な長湯温泉へ

 

その中でも今回は、初訪問の「千寿温泉」さんへ!

 

YouTube動画→https://youtu.be/q5cODj1dU4Y

 (♪YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)m→http://urx2.nu/LkZA)

 


共同浴場で、歴史感じる鄙びた建物。
されど、温泉は本格派!
入浴料はわずか100円!!

最初はぬるいと感じておりましたが、
入浴後に長湯温泉の炭酸泉の醍醐味を実感…♪

詳細は上記動画にてm(__)m

 

▽入浴後、県道竹田直入線の長慶トンネル直入側にて、桜☆

 湯上りに気持ちよし♪

 

<千寿温泉>
・住所:大分県竹田市直入町長湯3315-4
・電話:0974-75-3085
・時間:8:00~21:00
・休館:無休
・料金:大人100円、子ども50円(※シャンプー・石鹸は各自持参を) 
・泉質:マグネシウム・ナトリウムー炭酸水素塩泉
   (低張性・中性・高温泉)
・交通:車→中九州道竹田ICから約15分、JR豊後竹田駅から約20分

 

 

 

 

=======================================

☆HP→http://takatch.g3.xrea.com/

YouTubehttp://urx2.nu/LkZA

☆【トリップアドバイザー】お勧めブログ
  
☆1日1クリック頂けると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ