フォローしてね イベントバナー

おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ

 

昨夜、ラグビーW杯準々決勝(ウェールズvsフランス)後、パークプレイスへ。

すると、笛太鼓の音色が…!これはきっと、神楽だ!

 

…やはりそうでした!

大分市の小池原子ども神楽の奉納がございました♪

途中からの拝見でしたが、動画&写真にてご紹介いたしますm(__)m

 

 

☆「八雲払(やぐもばらい)」

「大蛇退治(おろちたいじ)」とも。日本神話の演目。

神々の暮らす天上界(高天原)から、人々の暮らす出雲国へ追放されたスサノオノミコト。
ヤマタノオロチという大蛇にクシイナダヒメという姫が生贄にされることを憂い、ヤマタノオロチを退治することに。

YouTube【祭り 大分】八雲払(大蛇退治)がかっこよすぎる!|小池原子ども神楽動画
https://youtu.be/kmFChzJEI0w


YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

八雲払 大蛇退治 大分市の小池原子ども神楽 パークプレイス大分

▽オロチを眠らせる酒(八塩折の酒)を造ります。

▽会場内では、チャル(道化師)がお菓子を配ります♪
 トリックオアトリート!(笑)

そして、ついにヤマタノオロチ登場…。
今回、なんと4頭も…!

▽八塩折の酒を呑み、酔いて眠らん…

▽その時、我が腰帯びたる、この十握剣(とつかのつるぎ)を抜いて…

▽オロチの頭をズタズタに退ぜんと、思うなり~!

▽あかん、劣勢や…(≠メンデルの法則)。

▽しかし、スサノオノミコトもそんなに弱くない!

 刀を抜き、スサノオノミコト、優勢!(≠菊池雄星)

▽残る1頭、手ごわいぞ…!((+_+))

▽そして、全頭退治!!

▽そして、退治されたオロチの体の中から…

▽草薙剣(くさなぎのつるぎ)。
 三種の神器の一つ。令和にも引き継がれました☆

 ※明日10月22日は、即位礼正殿の儀

▽「八雲立つ 出雲八重垣 妻籠みの 八重垣つくる その八重垣を」

 日本最古の和歌と言われます。

▽お囃子も子どもたち!素晴らしい☆

▽楽員の皆様、ありがとうございましたm(__)m

 毎週木&金曜日の夜に練習されているとあり、上手で激しい舞でした☆

スポーツの秋、そして文化の秋☆

大分には、未来に引き継がれている郷土芸能がある☆おわり

 

 

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」
※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!