フォローしてね

こんばんは!

今日は2~5限が授業というハードスケジュールでした。。。(汗)
特に午後3コマは社会科関連です!!
今日のその社会科の時間を振り返ってみます☆(笑)

③日本史~戦国時代の農村~
→正直、長く感じました。。。(笑)
 ただ、脱・英雄史観で、農村を学ぶことは興味深いです♪
 うちの専攻に似た感じの内容ですので、ためになります☆

▽講師の著書

 

 

 


④地方自治
→今日は・・・いろいろやりました(笑)
 とりあえず大きくは前回(私はさぼりました・・・(汗))の
 質問に答える(財政赤字再建団体etc)内容と、熊本で今
 波紋をよんでいるとあるダム建設の問題をやりました。
▽講師の著書

 


⑤政治~戦後の日本政治~
→今回からやりかたがかわりました!!
 人数が少なくなったため、なんと学生に当てていく形式に(☼Д☼)
 …私も当たってしまいました。。。(汗)
 しかも簡単のようで奥が深い問題・・・(汗)
 答えるたびに、先生は笑顔で僕をいじめます(笑)
 「じゃあ、~?」「けど、~ではこういうこともあったよね?」
 …5分は餌食になっていました。。。orz
 そして極めつけの二言…
 「えっ、この調子では授業が進みませんので…」
 「(授業最後)今日は予定通り進まなくて失礼しました・・・」
 ・・・俺のせいですか??(笑)

▽講義で使用のテキスト

 


こんな午後を過ごしました・・・(笑)

♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。゜♥。゚♡゚・。♥
最後に話を変えて一つ。
5限が終わり、サークルでお世話になっている公民館の
先生と電話をしてました。そうしながら、チャリの鍵を
開けました。電話を終え「さぁ、かえろう!」と思った時です!
「・・・あれ、俺のチャリに切り替えがついてたっけ??」
・・・なんと違うチャリに乗ろうとしてました!!(笑)
偶然にも同じ鍵のチャリでした!!(笑)
なんなら切り替えのついてるチャリに乗ってかえりたかったです!(笑)
・・・もちろん、きちんと自分のチャリで帰りましたよ♪
こんなこともあるんだな、と驚きました(☼Д☼)

 

 

 

YouTubehttp://urx2.nu/LkZA
☆HP→http://takatch.g3.xrea.com/

☆【トリップアドバイザー】お勧めブログ
  
☆1日1クリック頂けると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!