フォローしてね イベントバナー

2007.10.28(日) 晴れ

 

どうも、takatch親方です(`・ω・´)ゞ

 

原付で芦北・水俣方面に向かいました!!
芦北地方は、夏に私が参加したとあるイベントでお世話になりました!
一方、水俣市は未踏の地でした。。。
…ということで、原付で行ってまいりました!!🏍

 

YouTube2007晩秋まとめ動画(熊本芦北地方)https://youtu.be/qPmM1ho3zeo

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

 

☆「境橋」

熊本県と鹿児島県の境にある橋です!!
熊本県水俣市の境橋熊本県水俣市の境橋 県境
(この橋の先には鹿児島県が!!)
 

☆「熊本県環境センターetc...」

環境センターや水俣病資料館などがあります!
熊本県水俣市の熊本県環境センター
(熊本県環境センターです!!)
 

☆「重磐岩・眼鏡橋」

津奈木町を代表する重磐岩!またその近くにある眼鏡橋!

▽重磐岩

熊本県津奈木町の重磐岩

▽眼鏡橋
熊本県津奈木町の眼鏡橋
 

☆「佐敷城跡」

佐敷氏の居城。梅北国兼がここを占領しようとした「梅北の乱」で有名。
(佐敷の街並みにある高台に構えてあります!)
熊本県芦北町の佐敷城跡

 

☆「旧佐敷トンネル」

三太郎峠の一つ佐敷太郎峠にあるトンネル。新たな佐敷トンネルは現在の国道3号線にある。
熊本県芦北町の旧佐敷トンネル 心霊スポット
(赤レンガ造りで、レトロな感じがします!)

 

 

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」
※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!