• 「大迫、半端ないって!!」
  • 「いきものがかり、半端ないって!!」
サムネイル

おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ

 
今宵の一曲。人生で初めて、初聴きで涙が流れた曲。

☆いきものがかり『心の花を咲かせよう』

まさに10年前。高校サッカーで、「大迫半端ないって!!」が誕生した大会のテーマソング。
(決勝前日?、大迫選手が所属する鹿児島城西高校を直接激励&CDをプレゼントしたのは、DEENの池森さん!)

私がこの曲と出会ったのは、社会人になってから。
社会人になって初の人生ソングかな?
社会人1年目の、まさに今頃の寒い季節。
青年団やおおいた青年交流祭スタッフで、連夜大分市へ会議に向かい、暗く寒い車内で『いきものばかり』のアルバムを聴いていたっけ。
正直、心身ともにかなりしんどい時期だった。

ある日の夜、眠りながらこの曲を聴く。
すると、自然と涙が…。

もちろん、精神的にしんどかったこともあるのかもしれない(苦笑)
しかしそれ以上に、曲が素晴らしい☆
そして、普段は曲からしか入らない私が、その歌詞に聴き入ってしまった…。
少し哲学的で、なんて素晴らしい歌詞なんだと☆

「終わりという始まり 始まりという名の終わり」
最初は意味が分かりませんでした。
ネットで調べて、ようやく意味が分かりました。
バトンパスなのだと。
先輩から後輩へと。また、今までの自分から新しい自分へと。
高校の部活動、まさに青春!

青春もの、時間軸がある曲にはジーンとくる私です(笑)
昔の自分(友人)と現在の自分が登場し、思い出を振り返ったりメッセージを送ったり…なイメージです。
(Ex: DEEN『少年』、アンジェラ・アキ『手紙~拝啓 十五の手紙~』、植村花菜『トイレの神様』など)
※各曲に強い想い出があるが、今回の主役ではないので割愛…またいつか!(笑)

高校サッカーもいよいよ日付変わり、明日が決勝。
高校バレーも本日決勝。大分の東九州龍谷もV奪還へ最後の戦い!
それぞれの選手に幸あれ☆

日付変わり昨日、佐伯からの帰り道。
久々にウォークマン音源で曲を聴いていたところ、久々にこの曲が流れ始めました。
 
奇しくも、高校サッカー決勝の時期。
8年前と同様におおいた青年交流祭実行委員で活動中。
色々と縁や思い出すことがあり、今一度この曲に耽ります…。

 

▽【期間限定!】お得なクーポンをゲットしましょう[広告]🎫

イベントバナー

▽ご自宅で美味しいお水&コーヒーを楽しみましょう[広告]☕ジュース

ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)
▽ポイ活するならこちら!毎日コツコツ貯めて、生活を楽しく♪[広告]

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

▽楽天ルームで、私のおすすめグッズをご紹介🎁[広告]

 

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」

※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます[広告]☆
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!