おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ
年の瀬ですね…。
📝竹田湧水群に続き、豊後大野市緒方町へ!
2つの石の空間へ♪辻河原の石風呂&長瀬橋です!いずれも今回で3回目のご紹介です!
※各スポットの詳細は過去記事にて
- 📝2016年 辻河原の石風呂&長瀬橋ブログ記事→https://ameblo.jp/takatch/entry-12138151438.html
- 📝2017年 辻河原の石風呂&長瀬橋ブログ記事→https://ameblo.jp/takatch/entry-12325894997.html
おおいた豊後大野ジオパーク奥嶽動画(20分強)→https://youtu.be/V9RfxLMPdz4
☆「ジオパーク」動画集→https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwDjq8TKCSNMwtBqz8Dq96FF
以下、本日の模様。
☆辻河原の石風呂
「つ:辻河原 せきしょう香る 石の風呂」(豊後大野かるた)
▽辻河原の石風呂in大分県豊後大野市動画→https://youtu.be/OKcXaD3gxFE
▽静止画
なお、年明けに石風呂入浴があるということで(情報不詳)、準備が進められているようでした!

☆長瀬橋
「が:頑丈な 石橋の数 日本一」(豊後大野かるた)
▽長瀬橋in大分県豊後大野市 動画→https://youtu.be/_mjd3OkMmQY
▽静止画
☆「石橋」動画集→https://www.youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwBlHDU0OJczfFMH1qrXQwKF
本日は天気が良く、寒すぎるほど空気も澄んでおり、西日に映えていた石の空間でした☆
阿蘇溶結凝灰岩ならではの灰石の文化が、おおいた豊後大野ジオパークの魅力の一つです♪
いずれも現役の石の文化です!ぜひ豊後大野の石の文化を現地でご堪能あれ♪
Cf:📝12月29日 歴代のブログ&動画集はこちら→https://ameblo.jp/takatch/entry-12646926699.html
▽【期間限定!】お得なクーポンをゲットしましょう[広告]🎫