”国民による文化と芸術の祭典、おんせん県おおいたで開幕☆”
2018.10.6(Sat)、大分市
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ
ついに開幕、おおいた大茶会✨
国民文化祭&全国障害者芸術・文化祭の大分大会が、いよいよ幕開け☆
11月25日まで、大分県内各地で文化・芸術イベント開催!
詳細は、おおいた大茶会公式HPや過去記事(1年前イベント)をご参照くださいm(__)m
☆公式HP→http://www.oita-kokubunsai.jp/
▽1年前イベント記事
ステージイベントや各種ブースで賑わいました♪
また、開会式の中継や、屋内・屋外の二元プログラムもあり!
この模様を、ブログ&動画にて、甚だ簡単ながらご紹介いたします♪
▽

☆歩行者天国
☆OBSラジオ放送
☆開会式
▽日田祇園
▽豊後高田市のお祭り?(豊後大野の川越祭りではない)
▽司会は、女優の賀来千香子さんとNHK富田アナ。
賀来家の先祖は、宇佐市安心院町の賀来氏に由来。本草学者で島原藩医、民間初の大砲製造をされた賀来兄弟がご先祖さまとは、すごい!
そして、皇太子ご夫妻のご入場☆
☆主催者・ご来賓・歓迎ごあいさつ
・柴山文部科学大臣
・根本厚生労働大臣
・広瀬大分県知事
・皇太子殿下ごあいさつ
ご挨拶の中に、地元の「御嶽神楽」のご発言があり、大変嬉しかったです☆
▽井上大分県議会議長
☆開会宣言
県内各地の盛り上げ隊が、声高らかに大会宣言!
☆オープニングステージ「ヨロコビ・ムカエル?」
芥川賞作家の小野正嗣氏(佐伯市出身)が脚本。総勢300名もの出演!
異質のもの同士が、あらゆる出来事を通じ、交流を深めていくストーリーです。
ダンス、合唱、演奏、伝統芸能など、たくさんの文化芸術が登場します!
また、屋内・屋外の二元会場も斬新でした!
☆デジタル掛け軸
OPAMが、色鮮やかにお色直し!?
☆スペシャルイベント
- 賀来千香子さんトークショー
- HIDEBOHさんタップダンス
- 宮本笑里さんヴァイオリン演奏
- 小松亮太さんバンドネオン演奏
今回、冒頭の動画では、HIDEBOHさんのタップダンスをご紹介!
北野武監督の『座頭市』で、世界に披露されたタップダンス☆
国内外で活躍中の芸能人やアーティストのパフォーマンスを生で拝見できてたいへん嬉しかったです♪
- 皇太子ご夫妻のお姿を2年半ぶりに拝見。特に、雅子妃殿下の笑顔が素敵で、元気を頂きました☆
平成最後=皇太子時代も最後。来年の天皇皇后両陛下の雄姿を感じました☆
- 国レベルの大会となると、国務大臣も出席されるのですね!
- オープニングや劇では、大分県内各地の文化が魅力的だなと感じました。また、劇は1年以上も練習されており、感銘☆
- 大女優、賀来千香子さん、スタイルが素敵!(私よりも細身)
- タップダンスのHIDEBOHさん、タップが半端ないっ!&吉本所属なんですね(笑)
- バイオリニストの宮本笑里さんの演奏を無料で鑑賞できるなんて、贅沢♪なお、10年ほど前にDEENとコラボ曲もリリースされた縁で、私にはなじみがございます。
- 小松亮太さんのハンドネオンも、世界レベル!本当に贅沢☆
…ざっとのご紹介で恐れ入ります。。。
今回の歩行者天国イベントの模様は冒頭の動画、
国民文化祭&全国障害者芸術・文化祭については、冒頭紹介の公式HPをご参照くださいませm(__)m
たくさんの興奮や感銘をありがとうございました☆
また、これからも文化祭や活動も楽しみですね♪
芸術の秋、文化の秋。大分で文化を大いに感じてくださいね♪
▽「罪悪感ゼロ飯🍴」ヘルシーな麺を食べましょう♪[広告]
▽ご自宅で美味しいお水&コーヒーを楽しみましょう[広告]☕
☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」