フォローしてね

日都青in宮崎
~見てん やってん さっくばらんに聞いてん~
2008.11.22(土)-24(月) 宮崎県宮崎市中央公民館ほか


こんにちは!takatch親方です(`・ω・´)ゞ
今回は宮崎で行われる日都青という事業に参加してきました☆
(正式には、日本都市青年会議主催「21世紀を考える全国青少年体験活動シンポジウム」といいます。)
全国各地域で活動を行っている青年の団体が集まり、交流や研修活動を行います。

この事業を知ったきっかけは、宮崎大会のスタッフからの誘い掛けでした。
1年以上前の「九州青年祭in福岡」の時から誘われていました。
「全国の仲間に会える」、「宮崎の地で学習できる」ということが魅力的だと思い、参加しました♪
(実は、23日に熊本市青年団の活動が2つありましたが、こちらにきました(笑))


初の日都青!!楽しみでしたよ♪
以下、今年の日都青について紹介いたします!!
 

●1日目(11月22日(土))
 1)宮崎へ  2)開会式  3)基調講演&レクリエーション  4)交流会

●2日目(23日(日))
 1)照葉大吊橋  2)わくわくファームでスローライフ  3)市街地散策  4)懇親会ほか

●3日目(24日(月))
 1)分科会報告  2)シンポジウム  3)閉会式  4)熊本へ

 


●1日目(11月22日(土))
 

1)宮崎へ 

さぁ、いよいよ宮崎へ行く日が来ました!!
熊本から宮崎までは高速バスを使って移動しました。
約3時間15分後に宮崎に到着。
開会時間より大分早く到着したため、昼食を食べたり、
会場隣で行われていた小学生卓球の全国大会を見たりしました♪
卓球の全国大会です。
   

2)開会式  

ぶらぶらしているうちに開会式の時間となりました!
全国からの仲間が宮崎に集い、日都青が開幕いたしました!!
   
 

3)基調講演&レクリエーション 

○基調講演

宮崎県内のNPO法人で理事長や代表理事をされていらっしゃる方の講演でした。
演題は、「地域の当事者たれ!」です。
まずは大人が本気でなければ子どもにその思いが伝わらないこと、
事象を他人事ではなく自分の問題として捉えること(=当事者意識)、
模倣(=前例をまねる)ではなく「創造」(=0から新しく創り上げる)すること
…などを学びました☆


○レクリエーション

宮崎県でレクリエーション活動をされている方が、アイスブレーキングを行ってくださいました。
身体ほぐしや、グループゲームで親交を深めました!!
 

4)交流会

夜は会場を中央公民館からホテルへ移し、参加者による交流会が行われました!!
料理を囲んで、参加者同士の親睦を深めました^^
また、参加団体の自己紹介や、宮崎の郷土芸能:日向のひょっとこ踊りで大いに盛り上がりました!!

左)各団体の自己紹介   右)ひょっとこ踊り


交流会が終わり、宿舎で休みました・・・。



●2日目(23日(日))

2日目は、各分科会に分かれて、フィールドワークを行いました。
私は綾町の分科会に参加しました!
この分科会のタイトルは、「緑とスロータウンを感じてください~いつもの自分をシフトダウン~」。
照葉樹林で癒され、料理の手作りを通してスローフードやスローライフについて考えます。
 
綾町は、日本で最大規模の照葉樹林を持ち、年中自然に富んでおります。
また、町ぐるみでスローフードを推進しております。
そのような綾町で、貴重な体験ができました☆

 


1)照葉大吊橋  

綾の山間には多くの照葉樹林があり、年中緑が見られます。
森林セラピー基地として国から指定されているそうです。
また、山間に大きくて高い位置にあるつり橋もあります!!
自然の偉大さを感じてまいりました☆


☆照葉樹林文化館

照葉樹林を実際に手に触れたり、樹林における生態系を学べたりできます!

照葉樹林間では、照葉樹林の木材を手にとって感じることができます!
また、動物のハクセイもあり、自然の生態系が学べます!

イタチのハクセイには、身体に「オナモミ」という身体にくっつく身がありました。
この「オナモミ」の全国各地の俗称が聞けました☆(「くっつき虫」など)
このように、全国各地の様子がうかがえるのも日都青の醍醐味なのではと感じました!!


☆照葉大吊橋

昭和58年に完成。世界最大級の吊橋です!!(全長約250m、高さ約140m)
照葉樹林に囲まれた自然を一望できます☆

 左)橋の全貌です! 2008年現在、日本二位の大きさとなってしまいました。。。
 右)橋を渡り終えた後の眺め。向こうに小さな橋が見えるのがおわかりでしょうか??

いやぁ、高所恐怖症の私とは言え、橋くらいなら大丈夫だと思っておりました。
しかし!!、やはりこわかったです。。。(:д;↓↓(笑)
下は奈落の底といわんばかりの深い谷…
橋は大きく左右に揺れ…
そして、当日は雨で足元が滑りやすく…
…大変でした。。。(汗)
おまけに往復で渡りましたので、かなりきつかったです。。。(ノд≦。)(笑)


あっという間の散策でしたが、自然を大いに満喫できました☆(満喫しすぎたかも…(笑))
それにしましても、あのつり橋を作った方には感服です!!(笑)



2)わくわくファームでスローライフ

 
次に、綾わくわくファームという所へいきました。
ここでは、スローフードやスローライフについて学びました!
さらには、とある食べ物を実際に作りました!!
  

○基調講演(スローライフに関するお話)
   

宮崎・綾スローフード協会会長による講演がありました。
スローフード運動の流れや、スローライフのよさについて学びました☆
   
このご時世、時間に追われてせかせかした毎日を過ごしていませんか?
普段の食事、地元で収穫された食材をとり入れてますか?
ささいなことでも、意識をすることが大事だと感じました。

1,5kmのキョリを移動する際、タクシーを使えば,500払うだけですぐに移動できる。
しかし、お金を使うことになる。時間は平等に降ってくるが、お金は平等には降ってこない。
それよりも、時間をかけてでも1,5kmくらいなら歩いた方がよい。
時間をかけることで新たな発見が多くなるし、考える時間もたくさんできる
だから、スローライフを送ってははどうだろうか?
また、食材もその土地のものを、その土地で食べなさい
決して、その土地で一番有名で旬なものをよそには持っていくな
一番のものをよそに持っていけば、その地域には人が来なくなるだろう。
情報だけを発信し、むしろその土地に来てもらっていちばん有名なものを食べてもらいなさい
その地域に人がやってきて活性化するし、旬なものが安全に食べれるからである。

   
 …以上のことを学びました☆

 


○ソーセージ作り

次に、綾町で獲れた食材を使ってソーセージ作りを行いました!
ソーセージ作りは初体験!!楽しみでした!!
   
肉をミンチにし、ソーセージを包む羊の腸を引き伸ばし、腸の中に肉詰めをし、ソーセージを適切な大きさに結い、茹でて完成!!
普段は既製食品としてのソーセージにお世話になっております。

手作りすることでソーセージ作りの大変さを知ったり、料理しながら仲間と会話できるという利点の発見をしたり、愛情こめてオリジナルのソーセージを作れることを知ったりと、有意義でした☆

   
 左)肉をミンチにしております  右)ソーセージを茹でています


調理後は、昼食。
手作りソーセージのほかに、カレーライス、キャベツのサラダ、スープ、黒米、デザートも頂きました♪
もちろん、すべて食材は綾でとれたものです!

 

 

  
 左)昼食☆   右)大根で作ったデザート♪


講演や調理を通し、日頃の時間に追われている生活を見直し、
どうすれば心に余裕をもてるのかを考えるように意識が変化しました☆
わくわくファームの方には大変お世話になりました!ありがとうございましたm(__)m

 


3)市街地散策  

次に、綾の市街地にやってまいりました!
綾手づくりほんものセンター、てるはドーム、綾城を見てまいりました!!

てるはドームでは、丁度工芸祭が行われ多くの人で賑っておりました!!


また、個人的な趣味で、時間の関係上遠くからですが綾城を撮影しました!!

奇しくもこの画像が、現在愛用しているデジカメの通算10,000目の画像です!!(笑)

綾手づくりほんものセンターでは、酵母100%のパンを買おうとするも、私が言ったときには売り切れ。。。(汗)
かわりに、隣接するアイス屋でいちごアイスを頂きました♪



市街地散策後は、再びわくわくファームへ。
この分科会の振り返りをしました。

振り返り後は、バスで宮崎市内まで戻りました!
分科会自体はこれにて終了いたしました♪
 


4)懇親会ほか

分科会も終わり、夜になりました。
宮崎市街地で分科会での懇親会を行いました♪
この懇親会では、他の分科会(木城コース)と合同で行いました!
非常に盛り上がりました^^

この後2次会もありましたが、あいにく私は違う用事がありましたので参加できず・・・。


かくして、2日目も終了いたしました。



●3日目(24日(月))
 

日都青もあっという間に最終日。
最終日は2日目の分科会報告や、この日都青で学んだことを子どもに伝えることなどを考えました。

 


1)分科会報告 

前日の分科会の報告がありました!
劇をするなど、ユニークな発表もありました!!

 


2)シンポジウム  

この日都青で学んだことを子どもに伝える時、どんな言葉を伝えたいかを分科会で話し合いました。
そして、全体の前で発表しました。

私たちの班の伝えたい言葉は、「つながり」です♪
  
スローライフ(心に余裕)⇒自分の幸せ
         ↓
     他人にも優しくできる
         ↓
      「つながり」ができる
“仲間”、“家族”、“人と自然”、“次世代”etc...

全体の前での発表を私が行いましたが、マイクを使わずに生の声で伝えました!!
生の声を振り絞って伝えることで、相手に伝わりやすいと思いましたし、
自分達にも強く呼びかける(自分達に言い聞かせる)ことができると感じたためです!

その後は、歴代の日都青実行委員長がパネリストになり、各自の思いを語りました!!
ぶれています。すみません。。。

 


3)閉会式 

あっという間に閉会式になりました。
閉会式では、日都青大会の引継ぎ(宮崎⇒大阪)、会長挨拶がありました。

実行委員長挨拶では、実行委員長が込み上げる思いを抑えながらの挨拶。
感銘を受けた私たちは、スタンディングオベーションで労いました!!

スタッフの皆さんには本当にお世話になりました!!
ありがとうございました!!
 

 

【青年団】日都青in宮崎|見てん やってん ざっくばらんに聞いてん|スローライフのすすめ

 


4)熊本へ

宮崎大会も終わり、全国の仲間とのしばしのお別れを惜しみながら、熊本に帰りました。
熊本行きのバスでトラブルがありましたが(汗)、無事帰り着きました♪(笑)
 



日都青は本当に有意義でした!!

  • 全国の仲間との出会いが刺激的だった!!
  • スローライフの考えは、普段の生活の見直しにつながります!!
  • スタッフのおもてなしの心に感動いたしました!!


初めて参加した日都青。かなり刺激的でしたぴかぴか(新しい)

  • 地域で活動する仲間との出会い
  • 全国の仲間やお国柄との交流
  • 地域や日常生活の見直し
  • 開催地の風土に触れる

…有意義でしたぴかぴか(新しい)



大会実行委員のみな様や、講師の方々には本当に感謝していますぴかぴか(新しい)
一年以上前から準備されていたといいます。
大変でしたでしょうが、素晴らしい大会でしたよウインク
日都青に参加できて、本当に光栄ですウインク

スタッフの方には大変お世話になりました!!本当にありがとうございました!!


来年の大阪にも行きたいですねぴかぴか(新しい)(日程はすでに決定してますが、九青祭とかぶりそうあせあせ(飛び散る汗))
次回は仲間をたくさん連れていきます指でOK

実行委員のみなさん、参加者のみなさん、本当にお疲れさまでしたウインクぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)手(パー)

来年、大阪で会いましょう♪

 

YouTube青年団・地域活動✎」動画集https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwD-_AZAG6c_M8gos44YcwqS

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

 

明治神宮と青年団の造営奉仕 百年前の青年が伝える「未来」への「歴史」 [ 今泉宜子 ]

 

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」

※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!