▽国東半島ツアー全体動画→https://youtu.be/LG0lcWJevSI
(♪YouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)m→http://urx2.nu/LkZA)
※涛音寮(国東市)→8分55秒~
国東市国見町に、天守閣を髣髴とさせる立派な明治期の木造建築物あり。
涛音寮(とういんりょう) という表装屋さんです。
表具師は、襖や掛け軸、屏風などの表の張替えや修復を行います。
現在、母子2名の表具師がご活躍されております。
室内では、表装具の展示やお食事どころもあり。
今回は昼食でお邪魔。
「くにさき神仏料理」という、1300年記念御膳を頂きましたm(__)m
これは、国東市内25店舗で認定提供される、国東地域に伝わる精進料理や郷土料理です!
詳しくは 国東市役所専用ページにて。
涛音寮茶屋さんかいやさんでは、「たこめし御膳」を頂きました♪
国見地域では、たこが特産物♪
たこ好きな私にはたまらんなあ~^^
☆「大分学✎」動画集→https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwAnOg6sAM1WMnLYfWzTj4Zm