フォローしてね!

“さあ、おんせん県おおいた飛躍の年!

  おんせん県おおいたで、九州青年祭やろうえ! ”

 

 

こんばんは、なないろベース事務局&大分県連合青年団団長のタカッチです!

今回は、なないろベースが加盟する大分県連合青年団(県連)の活動紹介です!

 

毎年1回、九州の青年が一堂に会する「九州青年祭」(九青祭)。

昨秋は、なないろベース団長ののざきちと沖縄九青祭に参加。

沖縄文化を堪能しつつ、九州の仲間と交流し、元気を頂きました☆

 

そして、平成30年度(平成最後の年)、九州青年祭は大分開催へ!

九州の仲間が、このおんせん県おおいたへやってまいりいます!

大分県連としましても、「九州の仲間と交流したい!」、「九青祭を通じて一人でも多くの大分の若者が青年団の魅力を感じてほしい」という想いがあり、開催に向けて燃えております!

 

今夜、大分九青祭に向けた第1回目の会議を開催@別府!

別府大学青年団2名と私の計3人が集まり、九青祭の説明や九青祭でやりたいことを語り合いました♪

少人数だった分、密に話ができましたし、新しいアイデアもあり☆

夢を語ってよかった♪

これから実行委員仲間を増やしてまいりますが、まずはコアメンバーで心を燃やしました☆(笑)

(なないろベース仲間も増やせるように頑張ります!)

▽本日集まったメンバー。

 先日の九州役局員セミナーでは、「大分は正直活動を心配していたが、元気な学生団員がおり、活動が追い風に乗りはじめているようで安心した☆」、「学生団員はじめ大分の団員と交流したい♪」という声あり☆
 おかげさまで、大分県連も少しずつ活動の歩を進められております。
 大分の青年、しらしんけんがんばるけん!

次回の大分九青祭のミーティングは、4月開催予定。

間が空きますが、3月はおおいた青年交流祭(別府大学青年団や臼杵市青年団が実行委員参加)や仕事や青年団の年度末締めもございますしね。

年度明けて、落ち着いた時期に開催いたします。

 

なお、一緒に大分九青祭を創っていただけるメンバー、大募集☆

ご興味のある方は、大分県連メールtakatch2002☆yahoo. co. jp (「☆」を「@」(半角)にご変換くださいませ。イタズラおことわり!)までご連絡お願いいたしますm(._.)m

 

おんせん県おおいたで、九州青年祭やろうえ!
みなさまのご関心・ご協力、よろしくお願いいたしますm(._.)m

 

以上です!がんばろう、大分の青年団☆

 

 

 

 

YouTubehttp://urx2.nu/LkZA
☆HP→http://takatch.g3.xrea.com/

☆【トリップアドバイザー】お勧めブログ
  
☆1日1クリック頂けると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!