
昨日~今朝まで別府へ。2つの温泉にお邪魔しましたのでご紹介しますm(__)m
(1)てんぐの湯さま(HP)
流川通りにあり。カプセルホテル併設で、今回も宿泊でお邪魔いたしましたm(__)m
単純温泉で、高温湯/低温湯と浴槽が分れております!
水風呂もあり、温冷交互浴もできます♪
宿泊の場合、深夜でも早朝でも入浴できるので、ありがたいですね^^
(2)幸温泉さま(温泉道HP)
別府八湯温泉道修行3巡目。
別府市街地付近の路地にある、公民館に併設の町営温泉。
タイル張りの浴槽1つの、別府スタイル温泉♪大正末に建設され、歴史あり。
泉質は、炭酸水素塩泉。鉄分もあり、体にぽかぽかが残ります♪
また、長年子宝に恵まれなかった方が入浴→晴れて出産されたというエピソードもあり、子宝の湯としても有名。
ブラタモリなど、全国レベルの旅番組でも時折ご紹介されます。
おんせん県おおいた、今日もプレミアムフロイデー♪
☆「温泉♨」動画集はこちら→https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwA3yV9JSRWXgCYJGaIiCdFn

▽♨私のおすすめ温泉ホテル!大分県竹田市「クアパーク長湯」では、温泉の歩行浴・星空の見えるコテージ・地産地消のレストランを楽しめますよ♪(クアパーク長湯 訪問動画)→https://youtu.be/KNxPJM0AppQ)[広告]
▽サウナブーム♨ご自宅のお風呂で、サウナ&岩盤浴体験を楽しみましょう♪[広告]