イベントバナー

↑エントリーして、お得にお買い物しましょう🛍お得なクーポンも見逃すな!

 

おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ

 

 

久々の神楽レポです!(笑)7月の長浜さま以来ですね。
今年に入って、3~4回目の神楽観賞です。
…学生時代と打って変わり、近年はなかなか神楽を見ていない状況です。。。(苦笑)(大分トリニータや旅行に傾倒していますので…。)

 
今日のお昼、大分駅へ。2つの話題をご紹介!
【大分 イベント】馬場子供神楽&スポーツオブハート|文化とノーマライズ【祭り】

 

(1)馬場子供神楽さん「柴曳(しばひき)」

<👹馬場子供神楽>

  • 昭和63年(1988年)に地区の活性化と青少年健全育成育成のために結成。
  • 大分市内を中心とした各種イベントや慰問などをはじめ、県外の公演も行っている。
  • お客さまに楽しんでいただける神楽を目指し、日々練習に励まれているとのこと。
  • 📷Instagram→https://www.instagram.com/babacodomokagura/
  • 👹Facebook→https://www.facebook.com/babakodomokagura

 

<👹柴曳(しばひき)>

天の岩戸開きを願い、アマノコヤネノミコトとフトダマノミコトが、岩戸の前に八坂瓊のまが玉や八咫の鏡を真榊に掛けて奉納するため、天の香久山の真榊を根こそぎに抜く演目。
観客と荒神とが榊を引っ張り合い、力比べ!大変人気のある演目です。

▽今回は三人立て(荒神2、チャル:道化師1)お菓子を蒔き、大人気♪

▽ブロードウェイスタイルの舞台を活用し、会場を沸かせます!

▽子どもとのやり取りもおもしろかった♪(笑)

▽動画

また、帰りはでは、チャルが大太鼓&太鼓たたきが舞う!?(豊後大野の柴山神楽・すずかけ神楽社を思い出す。)

▽動画。これまた双方とも上手!
▽大太鼓のばち投げも健在!大分市・由布市の神楽らしいですね^^

楽しい奉納、ありがとうございました☆
 
 

(2)スポーツオブハート

昨日・今日と、大分市街地で「スポーツオブハート」開催。
このイベントは、障がいのある方もない方もみんなで一緒に楽しむスポーツと文化の祭典です☆
これまでは東京開催でしたが、今回初めて、地方開催。
その場所が、この大分なのです!
(大分→障がい者スポーツ発祥の地。太陽の家の中村裕博士が有名です。)

昨日は、たくさんの有名人&駅前通りも活用した大規模な内容だったようです。
本日は、お笑いステージなどステージイベント、そして各ブースで盛り上がっておりました♪
▽会場の一つ、大分いこいの道。

▽障がい者スポーツなどに関するブースも多数。

▽お笑いショーやトークショー


▽大分県内のグルメも充実☆
 (今回は、久住の牛トロ丼を頂く。お肉が柔らかく&タレがおいしかった♪)
 
<cf:♿スポーツオブハート/ノーマライズ駅伝 関連記事・動画集>
 
 
▽【期間限定!】お得なクーポンをゲットしましょう[広告]🎫

イベントバナー

▽「罪悪感ゼロ飯🍴」ヘルシーな麺を食べましょう♪[広告]

【ゼンブヌードル】8食モニターセット

▽ご自宅で美味しいお水&コーヒーを楽しみましょう[広告]☕ジュース

ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」

※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます[広告]☆
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!