フォローしてね YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ

久々にInstagram経由ではなく、amebloでの直接記事でございます鉛筆(笑)

 

本日は、阿蘇や竹田方面へドライブ車

 

もともと、本日は出勤予定日→昨日急きょ休みに。

よって、この3連休は自分の好きなことをさせていただきますので、ご容赦をm(__)m

さて、急に休みとなったので、予定はどうしようか…。

別府で温泉道修行しようか、県南の海沿いを気持ちよく走ろうか、博多祇園山笠を見ようか(とはいえ早朝に終了…)。

色々と行き先を練りました。

結果、阿蘇・竹田方面へ!

程よく近い県外ですし、4月から大分市へ転勤となって、実はまだ数回しか行ってない地域でしたので…。

(昔はしょっちゅうお邪魔していた土地でしたのでw)

久々に阿蘇や竹田を楽しみました♪

 

 

今回の最大の目的は、阿蘇の温泉温泉

南阿蘇村にある「どんどこ湯」さんへ温泉

※施設情報は、公式HPにて!

YouTube2019訪問動画→https://youtu.be/H7HfzUYCalw

阿蘇谷に位置するおすすめの温泉♪

 

たくさんの浴槽があり楽しめる、施設充実型。

敷地面積は西日本最大級だそうで、確かに広い!

…というか、中規模程度の広さの浴槽数が多く楽しめるという印象♪

▽うち湯

お湯は緑白濁色。
泉質は、硫酸塩泉。皮膚の疾病や角質落としに効果が期待できます!

▽露天

木と岩という、日本らしさと自然を感じる、落ち着いた雰囲気がいいですね♪

阿蘇の火山に抱かれし大地で、ぽっかぽかのお湯&自然を感じて、癒される♪

まさに転地効果で気分転換できますよ^^

今日は、岩の上で寝そべって涼しい風を感じたり、温冷交互浴で疲れをとったりと、久々にまったり気持ちよい時間を過ごせました♪

 

 

さて、どんどこ湯さんの前後で2つの道の駅へ♪

行きは、道の駅すごう

朝食&昼食で、丸福さんのとり天♪

塩風味で、ボリューム満点で、お気に入りの味^^

またこの時期、スイートコーン(すごあまコーン)も登場し、甘くておいしいコーンも堪能できますよ♪

一方、帰りに道の駅あそで、とうもろこしなど、阿蘇の美味いものを頂き、元気もチャージ!

Cf:YouTube2021すごあまコーン動画→https://youtu.be/s7K53k-zey8

 

久々の阿蘇・竹田。

すっかりマイペースでリフレッシュ!(笑)

地震や大雨にも負けず、元気いっぱいな土地でした^^

 

ぜひ、この連休や夏も、阿蘇や竹田へ♪

 

 

 

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」
※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)
YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)m

http://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

☆HP→http://takatch.g3.xrea.com/

☆【トリップアドバイザー】お勧めブログ
☆1日1クリック頂けると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!