ちょうど10年前。
初めて一人で東京に行った時の記事を移行↓

 
大学2年、20歳。
青年団の活研(合唱)に参加のため上京。
しかも、前泊で(笑)
(「学生はお金がなくとも時間がある!」の典型例wなお、実際旅費はほぼ全額分支給されたはず。)
この上京、青年団活動も含め、私の価値観を大きく変えた旅となりました☆
 
初めて、自分だけで飛行機を手配し、東京へと向かった10年前の今日。
大学の生協と相談しながら(笑)、飛行機を手配。
この時初めて、LCCというか、大手2社以外の航空会社=安めの価格があることを知る。
 
そして、空港へ向かうバスで早速やらかしていますね(苦笑)
結構これは焦りました。。。(苦笑)
 
そして、皇居→国会議事堂を、地下鉄で必死に乗り換え→駅を出てからすぐに、左を向けば大きな国会議事堂がど~んと現れたあの瞬間は、結構忘れられない(笑)
「…徒歩で移動できたやん!!」(苦笑)
 
 
東京のベタな観光名所を訪問。
しかし、これは私にとって大きく価値観を変えた上京でした。
 
「あっ、東京って面白い場所だ☆(観光する分には。)
 都会って、なんだかんだで便利で面白い場所だ☆
 そして、下町や自然も意外とあり、本当に面白い土地だな☆」
 
それまで、アンチ都会だった私(苦笑)。
「田舎育ちやけん、田舎が自然と神楽があって、のんびりしてていい♪
 都会とか、慌ただしいしやかましいし、興味ない。」
 
しかし、東京で、都会のよさも知る。
そして、東京の素晴らしさも知る☆
この状況を機に、東京が好きになりました☆
来週末も東京に行きますが、楽しみです♪
 
そして、旅行も大好きに☆
なんとか一人で飛行機を手配できて、自分で計画をして東京観光できた☆
これが大きな自信となり、今のように、どこでも旅行するのが趣味となりました☆(笑)
(驚かれるでしょうが、大学入学して半年くらいまでは、実は旅行嫌いでした…。)
 
 
この翌日、神宮球場で某王子を拝見したり(笑)、活研で全国の青年団仲間と楽しい時間を過ごしたり、それは楽しく有意義でした☆
(後日紹介予定ですが、この活研も、青年団のよさ・歌の楽しさを改めて感じた大きな事業でした☆)
 
 
あれから10年。
人は、変われる!
緊張しながら、失敗しながらも、楽しく収穫のあったあの上京。
この時の初心を忘れずに、これからも全国各地を訪ねたり、青年団活動に励んだり。
Activeにいこう!

=======================================
☆HP→http://www.geocities.co.jp/takatch2002/
☆【トリップアドバイザー】お勧めブログ
  
☆1日1クリック頂けると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ
 にほんブログ村 
===========================================