おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ
ああ、旅行に行きたい〜☆(_´Д`)ノ
…って、よく振り返ると、旅行大好きになったのは大学一年の秋からなんですよね。
それまでは旅に興味ない、旅を見下していた(!?)人でした。
- 「旅なんて面倒くさい(よだきー)」
- 「一人で列車の乗り換えなんて不安でできないよ」
…と思っていました。
同様に、温泉に興味を抱いたのも大学生になってから。
うちの自治体、大分県ではかなり珍しく、実は市域内に温泉なし。温泉に馴染みがなく育ちました。
「大分出身ですが、温泉のことはまったく分かりません。入ったことないです(←本当か!?)」と、自慢にならない自慢をしていた大学入学当時(笑)
これまた、「何で入浴するのによそまで行くん?お金まで払うん?よだきー。」と思っていたくらいです(笑)
(入浴自体は大好きです☆)
…うむ、人の考え方や価値観は変わるもんだな〜♪モンタナ(笑)
※画像:識名園(世界遺産)@沖縄。
沖縄にも行きたいさ〜。
今度は離島に行きたいさ〜。
ちなみに、沖縄に行くと、かならず青年会の方とお会いします♪(笑)