2010.8.4(Wed) 参加者:サッキー、takatch、Iさん(大分県団の大先輩) @豊後大野市内某ファミレス

 

どうも、takatchです!

遅くなりましたが、今月4日に行った作戦会議について紹介いたします。

 

 

今回は、大分県団の大先輩、Iさんを招いて、本格的な立ち上げについて、

叱咤激励やアドバイスを賜りながら話し合いました。

 

Iさんから、私たちの現状について、
 

「団員数があまりにも少なすぎる。」

「想いの割には、行動が伴っていない。」

「まだ『団』と名乗るには、甘すぎる状況だ(人数的なことなど)。」

「礼儀や段取りをしっかりしなさい。そして、しっかり学びなさい。」

 

等、厳しいお言葉をいただきました。

 

そのような言葉を頂きながらも、様々なアドバイスも頂き、応援してくださいました。

本当にありがとうございました。

 

そして、Iさんと次のことを約束しました。

 

「団員を10人集めること。」

「チラシを作ること。」

「秋(11月)に本格的立ち上げ(=総会を行うなど)をすること。」

「自主事業を行うこと。」

 

 

団員も少なすぎる状況ですし、まだサークル状態になっている現状。

その現状を変えるために、今からしっかりと、そして真剣に動かなければならないことを学びました。

 

 

今後の第1歩は、「仲間づくり・探し」からはじめます!

友達や知人を誘う、チラシを作り宣伝する、交流会などイベントを企画して仲間作りをするなど考えています。

 

そして、団としての確固とした理念作りやあり方の考察もしていきます。

現在のメンバーでしつつも、今後迎える新たな団員とも共に考えていきます。

 

 

今回のように、先輩など第三者の方が指摘してくださったことで、痛感することや気づかなかった発見がありました。

本当にありがとうございました。

 

 

さて、これから「11月中の本格立ち上げ」という目標に向け、

しっかりと計画立て&行動します!

さぁ、がんばろう!

 

YouTubehttp://urx2.nu/LkZA
☆HP→http://takatch.g3.xrea.com/

☆【トリップアドバイザー】お勧めブログ
  
☆1日1クリック頂けると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村