おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ
本日、無事に誕生日を迎えることができました。本当にありがとうございます!
世界的にはハロウィンですが、takatch的には誕生日です(笑)
今年も無事に年を重ねることができました。年齢については、ご想像にお任せいたします(笑)
(※ヒント→ちょうど、25歳の誕生日に、世界の人口が70億人突破!)
…はい、28歳でございます!(笑)
本田圭祐、ダルビッシュ有、ウサイン・ボルトなど、同級生男子はスポーツで世界的に活躍するのに、takatchときたら…(苦笑)
↑の世代でございます!
「ええ~、そんなに若かったの??」
…なんて言わないで、画面の前のあなた!!(笑)
…体内年齢、53歳(本日現在)ですが。。。(苦笑)
社会人になり、誕生日は毎年仕事。しかも、結構ハードな仕事内容な日。。。(2年前は特に屈辱な日。。。(苦笑)
今年も仕事でしたが、何とか切り上げ成功。
ただ、青年団やら大分学検定問題やら、プライベート領域で今夜は案外慌しくなりそう。。。
今年は久々に実家で過ごしています。両親に感謝ですm(__)m(食卓には、竹田丸福の唐揚げ♪)
28歳最初の書(「しょっしょのしょ!」…と、じゃんけんで言うのは大分県民!w)。
昨日、書にお褒めの言葉を頂き嬉しかったので、調子に乗って書きました(笑)
特に脈略無く、思いつきで書いたので、乱文失礼。。。正直、かなり恥ずかしいです。。。(苦笑)
でも、せっかく書いたので、紹介いたします!温かいまなざしをよろしくお願いいたしますm(__)m
Cf:書道に挑戦!By.大分のtakatch親方動画→https://youtu.be/4ZfPQtRQ2i4
昨日の通り、27歳は試練・修行・苦杯の年であったので、今年はリベンジ(or放電・開花)の年にしたいと思い、書きました。
そして、何だかんだで、それでも非常に恵まれている環境に感謝しなきゃという自律(?)も込めて書きました。
一人前の人間になれるよう、自分磨き、頑張ります!!
たくさんのお祝いコメントもありがとうございました✨
▽職場からも、誕生日プレゼント(ジュース)を沢山頂きました♪ありがとうございました^^
依然若輩者の私ですが(外見は風格あるかもしれませんが…(苦笑))、今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m
あまり長々と挨拶するとキリが無くなる&脈略が乱れるため(苦笑)、これにて結びます!