おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ

 

今年も大分県豊後大野市内各地でこの光景を目にすることが多くなりました。

水田2016 in 大分県豊後大野市

 

水田風景です稲田植えが進んでおります。

農家の皆様、毎年お疲れ様です&ありがとうございます☆

 

豊後大野では当たり前の風景。

ただ、この水田風景に魅了されることもございます☆

 

 

 

私自身のエピソード。

大学と入学と同時に、熊本市へ引っ越し。1年夏の帰省時。高速バスで豊後大野へ。

バス停から自宅に帰る間、とある光景に驚きました。

 

「…あっ、田んぼだ!…てか、よう考えれば、熊本市街地では全く見ない光景だなあ…。

 

 

豊後大野では当たり前の水田風景。しかし、都市部には水田なし。

都市での生活に慣れかけていたころに、ふと思い出されたふるさとの見慣れた光景。これは結構衝撃でした。

 

豊後大野、今年も初夏を迎えております。四季を感じ、今しかない光景を豊後大野で感じませんか??

 

<P.S.📝大分県豊後大野市の水田/田園風景記事>

 

 

 

イベントバナー

 

【ゼンブヌードル】8食モニターセット

 

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」

※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!