
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ
今年も大分県豊後大野市内各地でこの光景を目にすることが多くなりました。
水田風景です田植えが進んでおります。
農家の皆様、毎年お疲れ様です&ありがとうございます☆
豊後大野では当たり前の風景。
ただ、この水田風景に魅了されることもございます☆
私自身のエピソード。
大学と入学と同時に、熊本市へ引っ越し。1年夏の帰省時。高速バスで豊後大野へ。
バス停から自宅に帰る間、とある光景に驚きました。
「…あっ、田んぼだ!…てか、よう考えれば、熊本市街地では全く見ない光景だなあ…。」
豊後大野では当たり前の水田風景。しかし、都市部には水田なし。
都市での生活に慣れかけていたころに、ふと思い出されたふるさとの見慣れた光景。これは結構衝撃でした。
豊後大野、今年も初夏を迎えております。四季を感じ、今しかない光景を豊後大野で感じませんか??
<P.S.📝大分県豊後大野市の水田/田園風景記事>
- 📝2018年 五月晴れと水鏡 in 大分県豊後大野市の水田記事→https://ameblo.jp/takatch/entry-12383466087.html
- 📝2017年 凛とした原風景 in 大分県豊後大野市の水田記事→https://ameblo.jp/takatch/entry-12179919218.html
- 📝2014年 羽休め in 大分県豊後大野市の水田記事→https://ameblo.jp/takatch/entry-12598966254.html
☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」