
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ
今回は5月28-29日に行った、「静岡攻城ツアー」の模様をご紹介いたします。
このツアーの模様は、期間中、Instagram記事にて速報してまいりました。
今回は、その記事を活用しつつも、Instagramでは紹介できなかった内容もご紹介します!
[旅の目的(静岡を選んだ背景)]
- 静岡にはまだ1度しか行ったことがなく、興味があったため。→大学卒業直前に熱海温泉へ。それ以外は通りすがりで…。社会人となり初静岡!
- 静岡でこれまで宿泊もなし→静岡で宿泊すれば、残る未宿泊県は徳島のみ!!
- 100名城スタンプラリー制覇へ!→静岡には3城あり。最近の国内旅行の目的は、この100名城orトリニータorDEEN!w
- 大分トリニータの試合が藤枝で開催のため
[行程]
<0日目(5.27)~前夜は別府&豊橋~>
<1日目(5.28)~100名城を攻める!~>
- 掛川城
- 三島城ほか
- 駿府城
<2日目(5.29)~藤枝を攻める!~>
- Jリーグ~藤枝-大分~
- 大分へ
▽静岡日本100名城ツアー動画→https://youtu.be/5M456krVvco
<0日目(5.27)|前夜は別府&豊橋>
前夜の模様をご紹介。この日は、午後から休みを頂きます。
大分空港へ向かう途中、別府の友人とともに別府温泉へ入浴♪ホテル三泉閣さんへ!(※Insta記事)
かつて、ピンクレディーさんや、サッカー元日本代表の宮本選手もご宿泊されたそうです。
日帰り入浴あり(\700、15時-17時)。
9階の展望からは、別府の中心部(国道10号線沿い)を望めます!
お湯は、炭酸水素泉(重曹泉)。肌に優しい♪
源泉が3つあることから、三泉閣という名が付いたそうです。
その後、大分空港→中部国際空港へ(使用機到着遅れのため、1時間弱出発が遅れる。。。)。
中部から、📝愛知県豊橋市へ移動。今回の宿泊地へ。
飛行機遅れの影響で午前様のチェックイン&翌朝も早いため、本当に寝るだけの豊橋。。。
今後ゆっくり豊橋はじめ東三河観光をm(__)m
そして、夜が過ぎます…。
<1日目(5.28)~100名城を攻める!~>
この日は、静岡県内にある100名城、3城を攻略!
豊橋を出発し、東海道本線快速で、掛川へ!
(1)📝掛川城
山内一豊が改修したことで知られる掛川城。築城者は、朝比奈氏。
掛川は東海道沿いにある遠江国の中心地。ゆえに、掛川を手中に収めるための争いごとも多かったようです。
天守閣は、日本で初めて、木造にて再建(鉄筋コンクリートなどではなく)。
今回は登城しませんでしたが、天守からの眺めも素晴らしいことでしょう☆
また、天守閣麓にある御殿は、江戸期から現存。
当時の姿を忍ばせており、貴重!
城下町も、整備されております。
休憩がてら、城下の茶屋で抹茶ソフトクリームを頂きます♪
(♪旅ゆけば~駿河国に~茶の香り~♪…って、ここは遠江ですがw、静岡は茶所!)
掛川を後にし、現代の旅籠(=新幹線)に乗って、東進!駿河国へ!
(2)📝三島城ほか
伊豆半島の入口、三島市。現地に行って初めて分かったのですが、観光客が多いのですね!後述の大吊橋など、観光地が多し!
まずは山中城跡へ!
三島駅から高速路線バスに揺られ30分程度で到着。城跡公園入り口に停車のため、助かります。
こちらのお城は、山城。
天守閣のある豪華絢爛な掛川城とは正反対に、こちらは自然地形を活かした実践的な中世城郭。
土掘が印象的です。石垣も無く、まさに自然地形を活かしております。
天守閣のある城郭もかっこよいですが、自然を活かした実践的な城郭も、当時が偲ばれてよいものですね♪
山中城へ向かう途中で、大きな観光施設も発見!(※バス車内からの撮影ゆえに粗い画像で失礼。)
☆伊豆フルーツパーク
開業して4年目という新しい施設。
フルーツ狩り体験や、フルーツの特産品販売などが行われております。メロンやイチゴ、美味しそう♪
☆三島スカイウォーク
2015年秋に開業した新しい施設。全長400mという大きく長い歩行者専用吊り橋。
📝大分の九重夢大吊り橋を抜き、日本一長い歩行者専用吊橋となったそうです!多くの観光客で賑わっておりました♪
駅に戻ってからも、観光。
☆楽寿園
三島市立公園。自然と動物とふれあえる国指定天然記念物・名勝。
イベント開催中とのことで、入園料は無料でした(遊具利用代などは有料)。
動物、植物、そして遊具などたくさんありました!
三島を後にし、西へ!
(3)📝駿府城
この日最後の攻城は、静岡市駿府城!徳川家康公ですね!
東御門と巽櫓は、予想以上に大きくて立派!
また、城内は公園整備されており、市民の憩いの場となっております♪
城址公園と県庁舎が近くになる光景…豊後大分を彷彿とさせますね!これにて、静岡県内にある日本100名城3か所を制覇☆
その後は、静岡市内で宿泊。静岡で初宿泊達成☆残すは、徳島のみ!!
かくして、夜があけます…。
<2日目(5.29)~藤枝を攻める!~>
この日は、サッカーにて藤枝の牙城を攻めます!大分へ戻ります。
(1)📝Jリーグ|藤枝MYFCー大分トリニータ
前記事をご参照ください。
(2)大分へ
泣く泣く前半で藤枝を発った後は(苦笑)、中部国際空港へ直行。
▽中部空港では、名古屋名物の味噌カツ丼&カレーうどんを頂きます♪
そしてフライト。大分は大雨ということで、着陸が心配されましたが、無事に大分空港に到着。
▽大分空港は大雨。
その後、空港道路→日出~別府IC間が通行止めのため、国道10号線で別府へ。
北浜温泉テルマスで入浴♪
そして22時半ごろ、自宅に到着。
社会人となって初めての静岡県☆東海道を中心にめぐりましたが、どの土地も新鮮☆
- 城下町風情のある掛川
- 大型観光施設のある三島
- 歴史と都市がある静岡
いずれもまだまだ沢山魅力がありそうな街ですね!
これ以外の地域(伊豆半島や富士山周辺など)も興味あり☆
なかなか行く機会のない東海地方を楽しめました♪
以上です!最後まで読んで頂き、ありがとうございましたm(__)m
☆「お城🏯」動画集→https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwC6TlGAISo1Us3p9FqIhqX0