こんにちは!! takatch親方です(`・ω・´)ゞ

 

雨が降ってますよ。。。ブログですが、最近休んでました。すいませんm(__)m忙しくて、書きかけで終わってました。。。

3つの話題です!→サークル:メイクフレンズ、寮祭、地域学習

 

 

(1)サークル:メイクフレンズ|はじめてのお買い物プレ

日曜日には、子どもと触れ合うサークル「メイクフレンズ」の活動に参加しておりました♪

 

今回は「はじめてのお買い物~プレ~」ということで、大学生のみの活動です。
熊本市内のある公民館との提携事業で、小学2年生を対象とした活動。小学生自身でお買い物に行き、公民館に帰って料理をするという内容です。

 

大学生はサポート役に徹し、小学生の活動の補助・見守りをします。
そのプレを行いましたが、大学生でも大変でしたので、小学生はもっと大変でしょう。。。きちんと反省会まで行い、本番に向けての確認を終えました!!

Cf:📝2006年春 熊本大学サークル:メイクフレンズ「はじめてのお買い物」本番記事https://ameblo.jp/takatch/entry-12118948769.html

 

(2)大学学生寮の寮祭|カラオケ&演劇の準備

昨晩から寮祭へ向けての本格的な準備が始まりました♪
出し物のカラオケ&演劇の話し合いを行いました。かなりのリスクです💦
おまけに私のくじ運の悪さで、カラオケ&演劇ともトップバッターです(爆)
しかし、臆することなく、一生懸命楽しみながら練習に励みますv

 

<Cf:📝寮祭本番記事>

 

 

(3)大学の授業|地域教育学で、地域誌・字誌を学ぶ

今日は先ほど、📝地域教育の授業(先週紹介した私がお祭りの発表したあの授業)がありました。
今回は「地域誌・字誌」です

 

学生のレポート発表形式で進められました。
地域誌は日本各地にあるようなのですが、意外と地名度・使用頻度が低いのです。。。どうしたら活用できるのか??ということを討論しました。

 

毎日何とか頑張っています(笑)きちんとブログ更新しますので、応援お願いいたしますm(__)m

 

Cf:YouTube熊本大学教育学部地域共生社会課程 想い出動画(今回の大同窓会の場面もあり)

https://youtu.be/H3Up66V70P8

 

イベントバナー

 

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」
※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!