2014.12.6(Sat)11:00-12:00、大分県豊後大野市三重町秋葉鬼塚古墳

 

おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ

 

本日は、三重町秋葉にある「秋葉鬼塚古墳」へ☆
今年度の発掘調査に係る現地説明会が行われましたので、その模様をご紹介いたします!
豊後大野市の学習(歴史)、足元再発見につながる内容のため、弊ブログにてご紹介いたします。


弊ブログでも、豊後大野の古墳について、これまで2回学習会の模様をご紹介いたしました!

  1. 2012年3月に開催された「奥豊後の前方後円墳とヤマト政権
  2. 3日前開催のジオガイド養成講座後期1(豊後大野の通史)

 

  • 「豊後大野は、意外と古墳が多い!」
  • 「前方後円墳も6基ある→権力者多き重要な場所だった!?」

…など学んだこれまで。
今回は初めて、現地学習へ参加☆
「歴史(古墳)」というアプローチで豊後大野を考察すると、新しい豊後大野の姿が見えると期待し参加いたしました!

今回のフィールドは、先述の「秋葉鬼塚古墳」(三重町)。
※私有地です!ご配慮をお願いいたします。

【大分】秋葉鬼塚古墳 現地学習会 in 豊後大野市|発掘調査現場を知る!

 

三重総合高校やパチンコ店などのある、秋葉鬼塚地区の丘の中に構えています。
昨年・今年と、市・県・大学がこの古墳の発掘調査を行ったそうです。
昨年も現地説明会実施(あいにく不参加)。今年は、さらなる調査で新たに判明した結果報告が、市の学芸員より行われました。

▽住宅街の脇道から、林の中へ進みます。

▽林の奥に進むと、古墳が現れます!
 
▽概要は、案内板にて。
 古墳時代後期(5世紀ごろ)に造られたといわれる前方後円墳
 (壺型埴輪の破片の出土より時代特定)
 今回の調査で、それまでの全長50m→55mあるのではと判明!
 市内の古墳では、暫定3番目に大きいそうです!
 (1位:「道ノ上」(三重)、2位:「立野」(三重)、4位:「重政」(三重:54m)
 →※今後、まだ全容調査されていない重政古墳が調査により、さらに大きいものだと判明する可能性もあり)
 
▽発掘調査では、「トレンチ」と呼ばれる長方形の穴を掘ります。
 
 トレンチを掘り、埋蔵文化財(葺石や埴輪など)や地質(盛土など)が発掘されると、時代や古墳の容貌が特定されるようです。

▽「葺石
 古墳(墓)を覆う(コーティング)葺石。これがあるところには、当然古墳があったと考えられます。
 
なお、ジオ的な話!
この秋葉鬼塚古墳の葺石には、「チャート(三重川)」と「砂岩(秋葉川)」が使用されております。
いずれも近場にある&硬い石です!
一方、三重川上流には石灰石も多くあります。きれいな外見です。
しかし、この古墳からは石灰石が確認されなかったようです。
それは、石灰石は雨に濡れると溶ける(=弱い石)性質のため、使用を避けられていたのではという仮説もあるそうです。
 
▽前方&後円の境目(屈曲)北端側のトレンチより。
 大きな葺石を使用&周溝(古墳周囲にめぐられた溝)はなし。
 →北端側は平野(人々の暮らす集落)=葺石を大きく立派に&きれいに見せた!?
 …など、仮説を立てると、ロマンあふれる気がしませんか?? 


▽葺石がなくとも、「盛土」や「周溝」があれば、それまた古墳の様子を予測できるそうです。

  • 「盛土」=古墳を作るために盛られた土。赤土&黒土の混ざった土がPoint!
  • 「周溝」=古墳周辺にめぐらされた溝。極端に深くなっている層がPoint!


 ▽古墳の範囲を、カラーテープで識別(あくまでも推定域)。

  • ピンク=古墳そのものの(墳端)範囲
  • ブルー=周溝範囲


▽頂端部分(推定)から周囲を見渡します。
 弊ブログ恒例、「○○の視線から」コーナーです(笑)
 
▽頂端部分には、石碑跡も。
 あいにく古い時代に石碑が無くなったため、詳しい歴史は不明。
 なお、このあたりは昔から「竜王山」と呼ばれていたそうな。
 「竜王山は怖い山だから、近づいたらいけん!」と、昔、子どもたちに教えられていたこともあるとか。
 そんな言い伝えが残るのも、「古墳(豪族のお墓)があるから近づくな!」というメッセージもあったからではという参加者のお話も面白いものでした☆
 
この秋葉鬼塚古墳の発掘調査は今年度で終わり。
「なるべく多くの古墳について調査を進めたい(謎を解明したい)」という地元専門家の意向もあり、来年度は違う古墳を調査する予定だそうです。


秋葉鬼塚古墳、最近までは竹やぶや林でかなり埋もれていたそうです。
今回の調査を機に、地元の方が伐採等してくださったそうです!
おかげで、古墳も少しずつ日の目を浴びるようになったり、調査がスムーズに進むようになったり。
地元の方々に感謝いたしますm(__)m
地元の方々の力は素晴らしいですね☆そこには、地域愛や誇りがきっとあることでしょう!

一方で、参加者より「もっと調査・保全・活用を進めてほしいなあ」という声もちらほら。
せっかく調査が進んだこの古墳、もっと大切にしたいという感想も聞かれました。


今回、初めて古墳の現地説明会に参加。
出席者は30名ほど。案外多かったです!
また、この秋葉鬼塚古墳に行くのも今回が初☆
豊後大野市内のスポットレパートリー、これまた1つ増えました♪
(正直、この説明会がなかった&会の開催を知らなければ、行くことがなかった古墳かもしれませんでした。。。)
また、専門家の話を聞き、古墳そのものの情報はもちろん、発掘調査方法や地元の方々のご尽力など、調査・保存面を学ぶことができました☆
これも新しい視野・学びですね!
やはり、現地を訪ねる&専門家から学ぶことは、視野を広げるために大切なことだと学びました^^


以上、秋葉鬼塚古墳現地説明会の模様でした☆

 

イベントバナー

 

▽ご自宅で美味しいお水&コーヒーを楽しみましょう[広告]☕ジュース

ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)
▽ポイ活するならこちら!毎日コツコツ貯めて、生活を楽しく♪[広告]

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

▽楽天ルームで、私のおすすめグッズをご紹介🎁[広告]

 

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」

※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます[広告]☆
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!