おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ
(📝1記事目:大分県豊後大野市朝地町|JR九州ウォーキングもよろしくですm(__)m)
いよいよ、明日は「第5回豊後大野市ふるさとまつり」ですね!
📝先日お知らせしたとおり、今年のなないろベースは子ども遊びコーナーで参加いたします☆

本日夕方、遊びコーナーの前日最終準備を行いました!
道具の搬入、設置などを行いました。
▽事務局長宅で道具の確認。そして会場へ搬送!

▽事務局長ファミリー&団長。楽しそう♪(笑)
▽会場でレイアウト確認、そして設置です (広角・パノラマ写真を使う時代となりました(笑))
▽実際に子ども(事務局長チルドレン)で練習♪楽しそうでなにより^^

▽改めてご紹介いたしますが、今回からまた新しいなないろベースTシャツも誕生!
それに伴い、特製ステッカーも誕生!よろしくね^^

▽明日の大原体育館メインアリーナ、他の団体も遊び体験やPRを行いますのでよろしくです^^(一緒に準備頑張りました!)
せっかくですので、他のブースでも遊び体験!
▽ポケネット。
バスケットにボールを入れて、ビンゴを狙うゲームです!子どもでも成功☆
▽ポケネットのボールならこちら!(広告)
▽フロアカーリング
カーリングのように、石を滑らせて的を狙うゲーム。こちらは、大人(団長)でも難しい模様。。。

▽あなたもフロアカーリングを楽しみましょう♪(広告)
準備も完了。
再三でございますが、明日は豊後大野市ふるさとまつり。
なないろベースも、みなさまとの触れ合いが楽しみです♪頑張ります!
ぜひ、豊後大野市大原総合体育館へお越しくださいませ♪m(__)m
Cf:📝2015年 大分県「豊後大野市ふるさとまつり」本番記事はこちら→https://ameblo.jp/takatch/entry-12093361792.html
「青年団・地域活動✎」動画集→https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwD-_AZAG6c_M8gos44YcwqS
📚→明治神宮と青年団の造営奉仕 百年前の青年が伝える「未来」への「歴史」 [ 今泉宜子 ]
![[PR]骨盤底筋ガードル「me&Re」](https://stat.amebame.com/pub/ads/rch/bnr/0762fc2c-33e4-4879-acd5-7c9ef30b0d3f.jpg?ext=j5)







