おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ
先日の3連休は、関東方面へ。
メインはDEEN武道館ライヴ、トリニータ観戦@松本。
付随して、日本100名城スタンプラリーも行いました☆非常に充実できた3連休でした♪
この3連休の模様を、3記事(1日1記事)に分けてご紹介いたします。
<行程>
【0~1日目】※今回記事
- (前夜)大分空港→成田空港→新宿泊
- (1)松本~トリニータ観戦~
【2日目】
- 金山城
- 足利観光(鑁阿寺、コスプレイベントなど)
- DEEN武道館ライヴ
【3日目】
- (1)八王子城
今回は0~1日目。サッカー観戦がメインのため、テーマは「スポーツ」登録です。
それでは、初日の模様をご紹介いたします!
▽【Jリーグ サッカー⚽】松本山雅vs大分トリニータ 2014J2|熱い空間動画→https://youtu.be/zHA0nPmPag8
(前夜)大分空港→成田空港→新宿泊
3連休前夜より関東へ前乗り。
LCCの夜便に乗り、一路成田へ!成田から高速バスへ新宿入り。
▽東京駅周辺
▽新宿駅前
新宿歌舞伎町のカプセルホテルに宿泊。
首都にある繁華街とあり、歌舞伎町は多くの人で大賑わい。
カプセルホテルへ辿り着くまでに、何度も道に迷う。。。
そして、やっと辿り着いたカプセルホテルも人が多かった…。受付行列ですら20名ほどの待ちでした。
深夜にチェックイン。翌朝にそなえ、急いで寝ました。。。(笑)
(1)松本~トリニータ観戦~
今回の旅のメインの1つ、トリニータ観戦。
もともと翌日のDEEN武道館ライヴで、この3連休は関東に行く予定だった→トリニータは松本で試合。
松本なら、東京から移動しやすい圏内のため、今回松本でのトリニータ観戦に参戦!
ちょうど1年前、車で大分から松本へドライブした経験あり。
まさか、たった1年後に再び松本の地へ赴くとは…(笑)
今回の移動は、高速バス。
新宿駅→松本駅を結びます。値段もお手頃です。
…ただ、今回に関しては、バスは誤算だったかも。。。
1)バス停を見つけられない…
これは私自身が猛反省。新宿駅は広い!バス停の数も多い。
30分以上は駅周辺を詮索。なんとか出発直前に発見。間に合いました。
バス停の位置を事前に確認すべきでした。。。(×「とりあえず駅に行けばすぐ見つかるだろう」)
2)中央自動車道の大渋滞…
予定より2時間近く遅刻。。。首都圏の渋滞を甘く見ておりました。。。
▽中央道双葉SA@山梨県甲斐市で休憩
2時間遅刻し、なんとか松本バスターミナル着。
お手洗いに行く暇もなく(苦笑)、すぐさま試合会場行きシャトルバス最終便に乗り込みました。
バスに揺られ、試合会場へ。
道中、松本山雅の幟がたくさんあり。山雅がいかに地域に愛されているかが伝わりますね♪
そして、試合会場(アルウィン)へ。
標高が高い場所にあるという情報から、大銀ドームのように丘の上にあるイメージを持っておりました。
しかし、実際は、平地、アルプスの山々の麓にございました。
のどかな田園地帯、いわばふるさと大分を彷彿とさせるような雰囲気の中、きれいで立派なスタジアムがあり☆
さあ、アルウィン内へ。
キックオフ直前に会場入り。
先日の御嶽山の噴火により犠牲となられた方々へ黙祷を行いました。
(犠牲者の中に、山雅サポーターもいらっしゃったそうです。)
▽Starting Line Up
そして、キックオフ!
前半は、お互いの力が拮抗し、0-0で折り返し。
しかし、試合が動いたのは後半。
山雅FWの船山選手のループシュートなどで、トリニータは2失点。
試合結果
「松本山雅2-0大分トリニータ」
山雅は強いですね。。。勢いが違います。
大分は、どうも後半失速&アウェイで弱い癖がありますね。。。
しかしまあ、敵ながら、サポーターやスタジアム含め素晴らしいクラブだと感じました☆
強さはもちろん、サポーター熱がすごい!
アウェイ席で観戦しましたが、相手にとっては脅威的な山雅の応援!
大歓声、タオル回しなど、サポーターが一枚岩となっており、素晴らしいですね☆
観客数がJ2で一番多く、ハーフタイムも多くの緑色がコンコースで映えておりました。
(その中、数少ない青色がお邪魔しますwこうしたアウェイでは、青色・大分という共通の絆・安心感を感じます♪w)
また、おもてなしの心も嬉しかったですね^^
大分も見習うべき姿勢ですね。
また、やはりアルウィンは見やすいですね!
専用球技場で、選手との距離が近い。ゆえに、プレーも応援も迫力満点☆
なお、空港が近くにあるため、試合中、小型機が頭上を走る光景もアルウィンならでは☆
スタグルも美味しい!
▽山賊焼きバーガー。
鶏肉を特製たれで焼いた山賊焼き。ボリューム満点で、美味さが口に広がります^^
さて、試合に敗れ落胆ではございますが、高速バス発車時刻まで、わずかながら松本堪能♪
▽松本駅
▽松本名物のお焼き。おかず系からお菓子系まで、あらゆる味を堪能できます♪
豊後大野の酒まんじゅうに近いものがあり、美味しかったです♪
さあ、再び高速バスで首都圏へ。
やはり混雑。。。(苦笑)往路ほどはございませんでしたが…。
なお、この時のバスにて、私は大失態していたことに後で気がつきます。。。(苦笑)
(詳細は、次の記事でw)
そして今回の宿泊地は、群馬県太田市。
松本から6時間近くの大移動。。。(苦笑)
群馬県は未泊だったこと&翌日の城巡りの場所の都合で、あえて群馬まで足を伸ばしました。
前日に続き、遅い時間帯でホテルにチェックイン。
群馬の夜もあっという間に過ぎました。
さあ、翌日(2日目)の模様は次の記事にバトンタッチ!
非常にドタバタ疲れた0~1日目でしたが、面白くもありました♪
以上、0~1日目の模様でした☆2日目以降もこうご期待をm(__)mおわり
☆「大分トリニータ⚽🐢」動画集→https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwAlG1I59iRwWMvcllYYvEUS
☆「松本山雅⚽」動画集→https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwDsqaluCzeaLbxE1fLKOt3A

▽「罪悪感ゼロ飯🍴」ヘルシーな麺を食べましょう♪[広告]
▽ご自宅で美味しいお水&コーヒーを楽しみましょう[広告]☕
☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」