こんばんは!
今日は、県都大分市にとっては大きな日!

JR大分駅の駅ビル:JRおおいたシティ開業
 
大型商業施設です!
大分市の中心地、大分の玄関口にどんと構えます!

早速ミーハーな私、開業日に行ってまいりました (笑)
(まあ、もともと駅近くの眼科に用事があったので…w)

まずは、駅北口(府内中央口)を散策。

▽広場。かなり広々しております!
 数年前のように、歩道が窮屈ということはないです。
 滞在できるスペースという印象で、ゆっくりできそうです♪

▽大友宗麟公とザビエルの銅像。
 大分は、南蛮文化発祥の地のようで、この2人の出会いが歴史上大きかったとか
 
 
さて、1階部分を散策。
開店初日&夕方の帰宅ラッシュとあって、かなりの人で賑わっておりました!
▽特急ゆふいんの森と豊後富士:由布岳の壁画もお出迎え
 
▽夕食は、1階にある、竹田丸福。
 私の行きつけの鶏天屋♪ 
 なお、大分駅店では一品料理で提供されるようです(竹田では定食あり)。
 丸福独特の程よく味わいのある鶏天、大分駅店でもおいしかったです♪
 
そして、エレベーターを上り、行ってみたかった屋上へ
大分市街地を一望します!
▽北口(府内中央口)。広々空間となりましたね♪
 
▽南口(上野の森口)。ここ数年間の開発で、劇的に変化しました!
 ホルトホールやいこいの道広場など、人が集まる・暮らす空間がたくさんできました♪
 
この屋上広場は、面白い空間です!
木と和の公園・パラダイスといった感じ♪
特にお子様は大いに楽しめるかも^^
 
 
 
▽鉄道神社なるものもございます!
 
▽神社前には、九州で列車ごっこ♪(笑)
 九州をつないで、夢を乗せ運んで
 
▽その他、各階を巡って外に出ると、もう真っ暗
 夜景も美しいでしょうね
 
まだホテルや温泉施設が開業しておりませんが、非常に大きな商業施設です!
たくさんのお店があり、休める空間もあり、面白い場所です^^
この駅ビルに加え、駅前商店街も頑張っていらっしゃるようです!
イベントや、駅ビルとのコラボイベントなど、大分市街地一体となって、大分を盛り上げる&みなさまをおもてなしを頑張っているそうです!


とある大分の観光プロが語られておりました。
今年の大分は、劇的変化・全国的に注目を浴びるチャンスだとか。
(1)県都大分の大開発の完成(駅ビル・OPAM開業)
(2)東九州道の開通
(3)ディスティネーション・キャンペーン(夏)


大分が変わります!
これまでの大分とは違う!?
私たち大分県民も、今一度、大分の魅力を見つめなおすときでしょう!

ぜひ、みなさま、おんせん県おおいたへお越しくださいませ
大分が、みなさまをおもてなししまっせ
同時に、私も、ふるさと大分を今一度考える&盛り上げる(地元散策・情報発信・お金を落とすなど)ことに留意します!


以上、大分駅ビル開業の話題でした^^
おわり

 

 

 

 

=======================================

☆HP→http://takatch.g3.xrea.com/

YouTubehttp://urx2.nu/LkZA

☆【トリップアドバイザー】お勧めブログ
  
☆1日1クリック頂けると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ