2015.4.11@道の駅原尻の滝周辺

こんばんは、takatchです!
本日2記事目です。


先ほど、JR九州ウォーキング@緒方駅の模様をご紹介いたしました。
その中より、改めてイベント・神楽部分を紹介し、「神楽レポ/祭り」コーナーとして記録いたします。

イベントの詳細については、上記の記事をご参照下さいませ。
道の駅原尻の滝周辺で、今年もチューリップフェスタ開催☆
去る4月11日に、ウォーイングイベントにて参加。
その日は前夜~午前中にかけて雨模様。
しかし、私がお邪魔した正午前後にかけて、次第に天気も回復☆

▽会場には、何万本ものチューリップが彩りを添えておりました☆
 
 
 
 
 
 

また、出店も充実☆
大分の旨いもの(しし汁・利休(りゅうきゅう)丼)を頂きました♪
 
 
 
ステージイベントでは、地元の三重総合高校神楽部による奉納が行われておりました☆
お客様と同じフラットな高さでの舞台奉納は、珍しいですね!
大野系神楽の人気演目を奉納し、観客との交流を深めておりました♪

○「神逐(かみやらい)
悪行を働くスサノオノミコトを、八百万の神々が追放する演目

なお、雨の関係で、地面がぬかるむ&花びらが落ちたチューリップが多く、ベストコンディションではない印象でした。
ただ、それでもチューリップの絨毯は素晴らしい☆
また、原尻の滝も勢い充分!


毎年春の風物詩である緒方チューリップフェスタ。
たくさんのスタッフの方のご尽力で運営されております。楽しいイベントを今年もありがとうございましたm(__)m
以上、今年2015年の緒方チューリップフェスタの模様を、簡単ながらご紹介いたしましたm(__)m
=============================================
☆個人HP「◇PASTEL◇~大分からの風
  
http://www.geocities.co.jp/takatch2002/
☆【トリップアドバイザー】お勧めブログに認定されました!

 
☆1日1クリックしてくださるとうれしいです♪☆
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村
更新がんばります!
=============================================