2013.9.28(Sat)@大分県豊後大野市千歳町平尾神社
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ
9月に入り毎週末、大分県外へ出かけておりました(笑)
今週末は、大分Daysです!(なお、来週10月はまた3週連続県外の可能性大です(笑))
旅行記やら大分学やら更新したい記事も多いですが、今日は先ほど行われたお祭りの模様を紹介いたします!すぐ終わる記事ですので(笑)
大分県豊後大野市千歳町の中心に鎮座する平尾神社。
毎年秋にお祭りが行われます♪(6年前までは春祭りでした。)
本日、その秋祭りが行われましたので、紹介いたします!
例年・・・
- お昼過ぎに本宮をお発ち
- 神輿、獅子行列が商店街を練り歩き
- 麓の仮宮で神楽奉納
- 深夜、本宮へお還り
・・・です。
また、私も獅子舞に参加しております!(ほぼ毎年レポしているお祭りです。)
ただ、今年も雨(2年連続)。
したがって、行列は中止だったようです。(※今年、私は別件でお発ちには参加できず。)本宮のみで行事が行われました。
さて、用事が終わり、夕食を済ませ、18時半前に本宮へ。
・・・結果から。・・・到着後、まもなく神楽が終了。
そして、お神輿も本殿奥にお還りとなりました・・・。
例年の、「18時台でもまだまだ先は長い」という感覚でお参りしました。
しかし、この雨のせいか、早めに終わったようです。
ひとまず、私が見た部分だけ紹介いたします!
☆大迫神楽(千歳町、浅草流)
3年前より、大迫神楽さんが奉納。※今回より新調デジカメ画像です!(笑)
○「八雲払(やぐもばらい)」
スサノオノミコトがヤマタノオロチを退治する演目。
オロチに見立てた綱を、真剣で斬るという見所もすでに終了。すぐに神々は退場していきました…(笑)
大迫神楽「退治」ほか2020春 動画→https://youtu.be/f_uuTau1K0c
○「大神(だいじん)」
神楽のおしまいを飾る演目。
八雲払の神々が帰ったと思ったら、すぐに大神が登場。あっという間に神楽が終わりました。

☆お神輿お還り
本殿内で三度おまわりをし、また鎮座となりました。
…と、あっという間の参拝でした(笑)
ただ、久々の地元で、地祭りに参加できたことは嬉しかったです♪来年は、獅子も舞いたいですね!
簡単ではございますが、以上でレポといたします。今後もブログ記事にご期待くだされば幸いですm(__)m
☆「神楽👹」動画集→https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwAosSliscfHBGaa6toOM7_u
▽「罪悪感ゼロ飯🍴」ヘルシーな麺を食べましょう♪[広告]
▽ご自宅で美味しいお水&コーヒーを楽しみましょう[広告]☕
☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」