イベントバナー

↑エントリーして、お得にお買い物しましょう🛍お得なクーポンも見逃すな!

 

おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ

  • 「ええ~っ、あの食べ物ってこんな形・音をしているだ!?」
  • 「似ているこの食材とあの食材、違いがわかりますか??」


2012.9.8(Sat)13:00-15:00、@豊後大野市神楽会館(清川町)、参加人数:7名(うちなないろベース2名)

おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ
昨日開催されました、豊肥保健所主催の「第1回体験食育教室」に参加しました!
以下、教室の様子を紹介します!
みなさまに情報シェアし、学びや実践が広がれば幸いです☆
 


<本題の前に…概要・導入!>

リンゴ「食育(しょくいく)」

食べ物・食事・食文化について、様々な体験を通じ知識や能力を身につける教育活動のことです。
例えば、「食べ物を美味しく食べられる」「栄養バランスのとれた食事を選択できる」「地域の食文化について知っている」などの知識・能力です。


ナイフとフォーク豊肥保健所主催「体験食育教室」

2006年4月~5年間、大分県では「食育推進計画(第1期)」を策定、実施。
2012年~「第2期食育推進計画」を策定。
第1期の課題の1つであった、「若者世代への食育が進んでいない」。
第2期では、若者世代対象の食育にも力を入れられているようです。
豊肥保健所では、事業所・子育てサークル・専門学校で若者対象食育事業を実施。
今回の「体験食育教室(計5回予定)」は、地域の若者(青年)を対象としています。
なないろベースや農業青年といった地域青年団体をはじめ、一般青年も対象としています。


それでは、昨日の第1回教室について。
テーマは「まずは”食べ物と体の関係”知っとこ!」。
クイズやゲーム形式にて、食べ物についてあらゆる面から学習しました!


◎五感で食べ物を当てようクイズ!

 

目見て

イラストや写真をみて、食べ物に関するクイズに回答。
例えば…「次の盛り付けのうち、一番おいしそうな盛り付けはどれでしょう??」
いっちきち!やっちきち!豊後大野
画像の場合、「C」が正答です。
様々な色がある=見た目鮮やかでおいしそう、色が多いゆえ栄養素も豊富!
1食に5色以上(最低3色以上)
採り入れることが望ましいそうです!
(ex:「白」→白ごはん、「黄色」→卵焼き(タンパク系)、「黒」=海草など)

この他、「これは何の食べ物の背中(表面)でしょう?」「なしとりんご。なしはどっち?」の問題がありました。
 


パー触って


◎BOX内の食べ物はな~に??

BOX内にある食べ物を、手で触るだけで当てるものです。
いっちきち!やっちきち!豊後大野
例えば、1問目の回答は「高野豆腐」。
乾燥されているもとの状態で出題。
これは、食卓で出されている状態とは違うもとの状態を理解できているかのチェックだそうです!
食卓での姿以外の状態も知ろう!とのことです。

また、3問目では珍しい食材が出題されました。
この星型をした食材、なんと言うでしょうか??
いっちきち!やっちきち!豊後大野
(A)「スターフルーツ
星の形状をしているが名前の由来です。

さらに、もう1問(追加出題)。
この種の多いフルーツはなんと言うでしょうか??


(A)「キワノ
本物を初めて見て、そして頂きました!
(幼稚園時代、図鑑で見た以来忘れていた食べ物でした。)
このように、様々な地域の食材を知ること、由来も学ぶこと、そして実際に頂くことで、食に関する知識が+αされる印象を持ちました。


◎重量当てクイズ

野菜の重量を当てました。
いっちきち!やっちきち!豊後大野
これが案外難しかったです(笑)
なお、野菜は同じ重量(ex:キャベツ100g)であっても…
いっちきち!やっちきち!豊後大野
…このように、調理法で見た目量が違います。
1日野菜350g摂取が謳われていますが、生野菜でその量を食べるは大変・・・。
そこで、蒸す・炒めるなどの調理を施せば、食べやすくなります!
(確かに調理を施すことで栄養価が落ちる場合もありますが、その分量多く食べられることで補えるそうです。)
 


キスマーク食べて

↑絵文字が不愉快でしたら失礼します…💦
目隠しをし、食べ物を当てます!
いっちきち!やっちきち!豊後大野
目隠しをすることで、難易度が上がります(笑)
対象年代によって食べ物を変えるそうです。
子どもへはお菓子(チョコレートなど)、高齢者へは乾物(切り干し大根など)という具合にです。


耳聞いて

音を聞き、食べ物やその状態を当てるものです。

  • 「せんべいを食べている時の音」
  • 「きゅうりを食べている時の音」
  • 「きゃべつを千切りにしているときの音」
  • 「きゃべつを炒めている時の音」

…う~ん、非常に難しかったという本音です(笑)
ただ、様々な食べ物、それぞれの段階(切る・食べるなど)できちんと音があり、
それに注目すると面白いのでは??とも感じました☆
 


にひひ嗅いで

匂いで食べ物を当てます。
▽さあ、中に入っているのはなにかなあ??
いっちきち!やっちきち!豊後大野
▽回答
いっちきち!やっちきち!豊後大野
(左より:カボス、きゅうり、乾しいたけ)
嗅覚でのクイズをする際、「匂いの弱いものから始める」「乾物があると面白い」とのことでした。


◎釣って答えよう!食べ物の名前知ってるかな??クイズ
いっちきち!やっちきち!豊後大野
…わあ、池にたくさんの食べ物が泳いでるよ~!(笑)
食べ物を釣ったら、その食べ物の名前を答えましょう!
中には、そっくりなものがあり難しいです…。
食べ物には得点があり、正答できるとその点数が加算されますよ!
(難しいものほど高得点!)
いっちきち!やっちきち!豊後大野
チーム戦で実践。
魚類の区別が難しかったです…(笑)
(「泳ぐ時に目が左にあるのがヒラメ、右にあるのがカレイ」など区別法をいくつか習いました。)


最後に、きゅうりやにんじんをマヨネーズで頂きました♪
いっちきち!やっちきち!豊後大野
ただし、マヨネーズは3種類あります!
どのマヨネーズが好みかなあ??
ちなみに、受講生は全員赤い皿に入ったマヨネーズが好みと回答。
しかし、なんといずれも同じマヨネーズだとか!?
講師曰く、「赤系は食欲増進の色であり、美味しく感じたのでは?」とのことでした。
(逆の青系は食欲を抑える色とのことです。)
 

・・・と、以上が1回目の教室でした。
おもしろい体験で、楽しい時間が過ごせました♪
クイズを通じて、食べ物の様々な面を見ることができましたし、随所で講師によるレクで知識も身につけられました!
座学のような堅い印象はなく、楽しく学習できますね!

あとは、受講生同士の交流を深めたり、より多くの受講生を募って多くの方々に食育で学んでくださったりすれば、より有意義な教室となりそうです!
(受講生の立場で偉そうな意見失礼しました…苦笑)


なお、2回目も開催予定です!
10/6(土)、10/13(土)のいずれかの予定です(基本的に、土曜日の午後)。
内容は、「上手に料理を選んで、組合せ名人に!-日頃の食事を自己チェック(予定)」です。
日頃の食事を思い出し、実際に栄養価を測るそうです。
さらに、どういう食事が望ましいかを考えるという概要を伺っています。
詳細が決まり次第、またブログ上でもお知らせいたします!

以上、豊肥保健所主催の第1回食育教室でした!
次回以降の参加者も随時募集中です!!

 

YouTube青年団・地域活動✎」動画集https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwD-_AZAG6c_M8gos44YcwqS

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

▽【期間限定!】お得なクーポンをゲットしましょう[広告]🎫

イベントバナー

▽「罪悪感ゼロ飯🍴」ヘルシーな麺を食べましょう♪[広告]

【ゼンブヌードル】8食モニターセット

▽ご自宅で美味しいお水&コーヒーを楽しみましょう[広告]☕ジュース

ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」

※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます[広告]☆
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!