
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ
123の日ですね!…なんていってたら、日が変わりました。。。(笑)
22日-23日のことについて。まずはざっと2日間の動きを紹介。
- 22日→📝昼間、大分県豊肥地区散策。その後、📝福岡へ(DEENライブ参戦)!
- 23日→朝に福岡発、昼に豊肥、夕方~別府へ。
2日間の詳細を共有。…ただ、長くなりますので、1日ずつ紹介します。
<22日>
午前中、原チャで豊肥地区(竹田市・豊後大野市)を散策。川沿いに面白い光景を発見!
▽緒方町と竹田市の境にて(蝙蝠の滝近く?)。
阿蘇溶結凝灰岩のインパクトが凄いです!ヤルダン(甌穴)も見られます!
▽竹田市の瀧上寺付近の掘割。
川・滝の中に道がある…まさに、「生活の中にあるジオ」ですね!
以上2つは、最近ジオについて興味を持ち始めていることもあり、つい写真を撮りました(笑)
その後、いつもお世話になっている竹田市の丸福食堂で昼食。唐揚げ(もも)定食を頂きました♪
塩味であっさりしています!ボリュームもまずまずあります!
竹田市からはこれまたいつもお世話になるYOKARO号で、福岡市へ。
福岡市博多駅に到着するや、急いでZepp Fukuokaへ!
ホークスタウンにありますが、つい迷子になりました(笑)無事に到着♪
今回のメインである、DEENのライヴ参戦会場です!
「DEEN LIVE JOY Break16~Graduation Party~」
…ここから本日の日記のタイトルを採っています(笑)
ちなみに…
[DEENのライヴ参戦記]
- 2007年10月@熊本(47都道府県ツアー。メンバーとハイタッチ♪実はこのライヴで生命が救われた!?)
- 2009年9月@沖縄(アンプラグドサマーリゾートライヴ)
- 2010年1月@福岡(Break15。この時が初めてのアンプラグドでない激しいライヴ)
- 2011年5月@日本武道館(数日前に急遽参戦決定!)
- 2011年9月@沖縄(2年連続のアンプラグドサマーリゾートライヴ)
(※これ以外にも、2006年7月や2009年10月に公開ラジオでボーカルを見ています。しかも後者では、握手までしました!!)
☆「DEEN🎤」動画集→https://www.youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwD-f7fgjjLarvR4ZB8gzlVT
…と、今回6回目のライヴ。(2012年1月@福岡)
…なんと、2回目以降は4ヶ月に1度DEENのライヴに参戦しています(笑)
いやぁ、本当にDEENが好きなんです!
「古い」「懐かしい」などよく言われます。ただ、私自身は小学生時代からよく耳にしていましたし(本格的にファンになったのは中学)、1回目のライヴなんて本当に忘れられません!
生きているのも本当に辛い時期に、初のDEENライヴ。初めてメンバー全員を生で見て、しかも生演奏。
そしてライヴの最後にはメンバー全員とハイタッチ!
夢のように憧れているアーティストとここまで触れ合えるなんて、感激も一入!
「生きていると、こんなうれしいこともあるんだなあ☆」と思い、元気を頂きました☆本当に大好きで、大切な存在なんです。
思い入れが長くなりました…💦
今回のライヴも最高でした!!かなり前の席で、メンバーとの距離もかなり近かったです☆
そのおかげで、最後のギターピック投げで、なんと私のすぐ近くにサイン入りピックが!…後ろの人に取られましたが。。。💦
演奏も迫力のある位置でしたし、よい空間でした♪
メンバーやスタッフのみなさま、この上ない楽しい時間をありがとうございました!
今年は47都道府県ライヴが行われます!地元:大分にも来る予定です!楽しみですね~♪
そして、来年の20周年、日本武道館(多分)にて全国のファンで集まりたいですね!
(今年はDEENメンバーがみなさまのもとへ、来年はファンが東京へ…のコンセプト。)
その後は夜の福岡市内をぶらり。以下、夜の光景を一気に紹介!
・博多駅改札口(長崎ランタンフェスティバルのはじまり~♪)
その後、就寝。23日の様子は次の日記にて☆