[PR]骨盤底筋ガードル「me&Re」
 

おごめ~ん、大分のtakatch親方 です(`・ω・´)ゞ


今日は、地元にて「ひょうたんまつり」が行われました!




大きなわらじとひょうたん、赤い衣装を身にまとった「ひょうたんさま」が、冬の千歳町高柴路を練り歩きます。
ひょうたんさまが振舞うお神酒を飲めば、無病息災のご利益があるとか!?

(※車両運転者の飲酒は×!)

この神楽レポでも過去5回ほど紹介した、いわばおなじみのお祭りです。

昨年も見に行きましたが、当日午前中に行われていた「ひょうたん健康マラソン」の片づけでひょうたん行列に間に合わず…。
流鏑馬と神楽1演目を見たのみでした。
おととしは逆に、ひょうたん行列だけ見て流鏑馬を見ませんでした。
ひとまず、おととしのレポを紹介します→http://ameblo.jp/takatch/entry-10405906836.html
(※このおまつりの由来等も紹介しています。)


今年も午前中はひょうたん健康マラソンへ。スタッフということで、片付けまでしました。
昨年よりも1時間早く終わったので、「もしかしたらひょうたんさま」が見れる!という期待を胸に、急いで会場へ!



…ギリギリ間に合わず。。。orz
Active!~takatchの徒然なるままに…~

ひょうたんさまは行列を終え、お仮場にいました。


ちなみに、行列姿はこのような感じです。

Active!~takatchの徒然なるままに…~
↑2009年


Active!~takatchの徒然なるままに…~
↑おそらく2004年

Cf:YouTube2019年ひょうたん祭りダイジェスト動画https://youtu.be/wzJKMzUpYaM

 



ひょうたんさまとお神輿がお仮場へ入った後、獅子と神楽が続きます。

☆獅子舞
柴山地区、高畑地区の獅子がそれぞれ舞います。
お仮場にて一休みするということで、納め(納め前の笠を含め)を舞っていました。
Active!~takatchの徒然なるままに…~

Cf:YouTube2019年 獅子舞&弓練り動画https://youtu.be/XNMMyS-iuxo

 




☆流鏑馬(やぶさめ)
ひょうたんさまのあとに、神馬にまたがる清者(しょうじゃ)さまが同行します。
ひょうたん行列後、白装束姿に着替えた清者さまが馬と共に高柴路を颯爽と駆けました。
Active!~takatchの徒然なるままに…~


さらに、奇跡(!?)も起こりました!
Active!~takatchの徒然なるままに…~ Active!~takatchの徒然なるままに…~
両写真とも、右奥にある電柱の上をよ~くご覧ください。
縦に虹が走っているのをご確認できるでしょうか?
おそらく、「太陽の暈(かさ)」(太陽の周りを囲む虹のような輪)でしょう!
颯爽感、神々しさを強く感じた今年の流鏑馬でした。

Cf:YouTube2019年流鏑馬の動画https://youtu.be/Daved5jOFiY

 


☆柴山神楽
○「柴曳二人立(しばひきににんだて)」
天児屋根命が天の真榊を根こそぎに抜く舞。

Active!~takatchの徒然なるままに…~
赤い顔の荒神が暴れます!!

二人立てということで…
Active!~takatchの徒然なるままに…~
人間へ加勢する荒神もおります!

さらに、二人立てならでは…
Active!~takatchの徒然なるままに…~
荒神VS荒神…どちらが勝ったのかはご想像にお任せします。。。(笑)

Cf:YouTube2019年柴山神楽「柴引」など in ひょうたんまつり動画https://youtu.be/cly5pbYqaiY

 


…と、神楽1演目だけ見て帰りました。
マラソンの準備・片づけで腰をはじめ体を痛めてまして…(汗)
ここにてお暇です。。。
10代の頃は最後のお帰りまで見ましたが、20代になってからは。。。(汗)



今年のひょうたん祭りですが、結構お客様が多かったです!
特にメディア関係が多かったです!
例年のように地元メディアはもとより、市のケーブルテレビ、さらにはエジプト研究で有名なあの吉村作治氏による番組ロケで多くのメディア関係者が訪れていらっしゃった印象です。
その他、地元以外であろう方も多く見られました。


伝統あるこのお祭り。
奇祭ということで、多くの方より注目されています。
このお祭りにあたり、地元の方々の多大なる努力があることを忘れてはなりませんね!
おもてなしの心も感じますし、必死に伝統を守る姿も見られます。

どの伝統行事についてもそうですが、伝統を守られる方の存在を考えるべきですよね!
伝統を守ることがどれだけ大変か、その伝統をしっかりと守るという強い郷土愛を地元の方が持たれていることをまずは頭に置きたいですね。

そして、観客がその伝統を邪魔することがないよう気をつけることも必要でしょう。
「観客の写真撮影が集中しすぎたせいで進行が遅れた」、「違法駐車で迷惑が発生している」、「危険な行為をするお客様がいる」…なんてないように気をつけたいですね!
見る側・見守る側のマナーも、実は伝統継承上でも大切なのかもですね。
自ら伝統を直接継承する存在+見守るなど間接的ながらも継承に関わる存在、この2者の存在があるのかと。
まあ、マナーについては、私自身にも言い聞かせます。


それにしましても、天気がよくてよかったです!
雨男な私ですから、今日の天気を心配していました(笑)
きれいな夕焼け&太陽の暈も見ることができてよかったです☆



今回は、地元の奇祭について紹介しました。
「ひょうたんさまが歩けば、冬が来る」

…のような言い伝えが地元に残っています(表現は不確かですが、内容はこのとおり)。
寒さが厳しくなる時期です。
風邪にはお気をつけください。

YouTube2019ひょうたんまつり動画集https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwBe82thrL7GO9cqyXHZxOFo

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック



[PR]Amebaアンケート
 
▽【期間限定!】お得なクーポンをゲットしましょう[広告]🎫

イベントバナー

 

▽ご自宅で美味しいお水&コーヒーを楽しみましょう[広告]☕ジュース

ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)
▽ポイ活するならこちら!毎日コツコツ貯めて、生活を楽しく♪[広告]

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

▽楽天ルームで、私のおすすめグッズをご紹介🎁[広告]

 

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」

※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます[広告]☆
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ     にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ     にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村 フォローしてね!