お世話になります!
2011年最初の神楽レポは、毎年同様、竹田市こうとうさま(扇森稲荷神社)での城原神楽さんの奉納です。
神楽レポもかれこれ10年目に入りますが、毎年この新春大祭の模様を必ず行っています。
まさに皆勤賞です!
さて今年は2番をそれぞれ軽く見ました。
例年ここでの柴曳(荒神)は、荒神が観客を舞台に呼び出し、いたずらをするという形式をとっています。
城原神楽さんの岩戸開きを初めて見ます。
はじめに、烏帽子姿の補佐が進物を奉納する場面から始まります。
この場面も初めて見ました!
御嶽流神楽の岩戸開きでは、面つきの神様が多い印象があります。
…と、中途半端ですが、ここまでしか見ておりません。
申し訳ないです。
さて、2011年も神楽レポをよろしくお願いします!