2011年、スタート!!
今年もよろしくお願いしますm(__)m
いやぁ、年が明けました。
着実に時が進み、歴史が刻まれていきますね!
今年の私のテーマ(漠然と考えましたが)は、「知的興奮」と「メリハリ」です。
たくさんのことを知りたいですし、体験したいです!
様々な方向にアンテナを張り、チャレンジします!
ただ、無理をしすぎる・のめり込み過ぎることが欠点なので、しっかり後先見越して行動します。
そのあたりの判断をしっかりする、きちんと断ったりお願いしたりすることに留意します。
そして、やる時はしっかりやる、休むときはしっかり休むというように、メリハリをつけるよう心がけます。
さて、昨日・今日は初まふでに行きました!
たいてい、「地元の神社→竹田のこうとうさま→佐伯の尺間神社」という流れです。
今年も同じ流れです!
(この中に、お寺参りが入る年もあります。)
さて、年明けてすぐに、地元の神社へ参詣。
雪が降っており、歩くのが大変でした…。
モヤがかかっていますが、たき火の煙です。
そして元日の昼は、竹田市の扇森稲荷神社(こうとうさま)へ。
毎年のことながら、長蛇の列!
なお、おみくじは「小吉」でした。
日は変わり、今日。
佐伯市弥生町の霊峰尺間神社へ。
霊峰ということで、山登りです!
ぜーぜー、毎年苦しい思いをしながら、なんとか頂上の神社まで参っています!
頂上の神社。
登頂コースはいくつかあります。
こちらは100段階段コース。
とにかく急でした!!
上るのがきつい分、見晴らしは絶景!
日豊海岸を見渡せます!
ただ、今年は特に寒かったです。
雪も舞いましたし。
手洗い場も凍ってました!
さて、ここでも祈願をし、おみくじを引きました。
「中吉」でした!
…という感じで参詣しました。
願いよ届け!!
…はい、願いは叶えるものですね。。。(笑)
さて、今年も1年間よろしくお願いします!!
みなさまにとりまして、素敵な1年となりますように…!