お疲れさまです。
今週は慌ただしく、頻繁更新できず悔しいです!(笑)
↑はい、言い訳!(笑)
さて、今日は地元の一大イベント、ふるさと振興祭がありました!
私はスタッフのため、朝6時に集合。
(地域婦人会の方は朝4時から炊き出しをされてました。
頭が下がります…。)
私の担当その1は地区対抗の駅伝大会。
今年で22回目となります。
道具の準備や確認、打ち合せを行いました。
そして本番!
各地区の選手、しらしんけん(一生懸命)走ってました!
ちなみに私の父も力走しました!
(父は中高と陸上長距離選手。
息子は長距離ダメダメ選手)
駅伝大会は、大きな怪我や事故なく終了。
選手のみなさま、大変お疲れさまでした!
その後、会場では戦隊ヒーローショー、郷土芸能、津軽三味線、ダンス、神楽、抽選会が行われました。
そんな中、私は担当その2のふわふわピエロへ。
トランポリン内蔵の大きなキャラクターバルーンです。
とにかく、子どもに大人気!
戦隊ヒーローショーの時間以外、長蛇の列でした。
私も中で遊びたかった…(笑)
その他、苗木の無料配布、お食事コーナー、豊後牛焼肉など、
まさに秋の収穫感謝祭らしい雰囲気で賑わいました♪
いやぁ、これまでこの祭りを参加者として楽しんでました。
しかし、今年はスタッフとして参加。
準備や運営の大変さを知りました。
同時に、お客様の楽しむ姿がなによりも嬉しいとも感じました!
特に今回は子ども相手でしたので、笑顔が絶えませんでした♪
会場にお越しくださった皆様、本当にありがとうございました☆
なお、来週は朝地町と緒方町でふるさと振興祭が行われます。
ぜひまたお越しください♪