[PR]骨盤底筋ガードル「me&Re」

おごめ~ん、大分のtakatch親方 です(`・ω・´)ゞ

秋祭りのシーズンとあってか、連日神楽レポです(笑)

あさっても地元で秋祭りがあり、神楽や獅子で盛り上がります!



本日は豊後大野市緒方町の「おがた五千石祭」に参加しました。

毎年9月23日(秋分の日)に開催される、緒方町を代表する大きな秋祭りです。

今回初参加しました!



会場には午後1時過ぎに到着しました。

緒方神楽、横堀岩戸神楽(阿蘇市波野)のみなさまが神楽奉納されていました!



<緒方神楽>

○「綱伐」

ヤマタノオロチ退治を簡素化した舞。
Active!~takatchの徒然なるままに…~

真剣を持ち、オロチに見立てた綱をばっさりと斬ります!

この俵や衣装が、どこかしら秋祭りらしい印象を持つのは私だけでしょうか?



○「神逐(かみやらい)」

悪事ばかりするスサノオノミコトを、八百万の神々が追放する舞。
Active!~takatchの徒然なるままに…~

悪事ばかりするスサノオノミコト。

それを追放する八百万の神々。

この攻防が激しかったり、面白かったり(笑)




<横堀岩戸神楽>

○「返矢」

天照大神が天若日子に葦原中津国(人間の住む世界)に遣いを命じた舞。
Active!~takatchの徒然なるままに…~

前半場面。遣いを命じている場面です。


Active!~takatchの徒然なるままに…~
後半場面。刀持ち補佐を加え、軽快な補佐舞が披露されました!



○「天の〆」

高天原までのぼり、三種の神器を受け取る舞。

深山流神楽の場合、荒神が青竹を登る場面が見所です!
Active!~takatchの徒然なるままに…~
神官が四方を清めます。



Active!~takatchの徒然なるままに…~
さぁ、これから荒神が竹を登ります!


Active!~takatchの徒然なるままに…~
頂上まで登ります!

数多くある神楽座や神楽演目でも、このような高いところに登るものがこの天の〆だけでしょう!

生で見ると興奮しますよ!!


Active!~takatchの徒然なるままに…~
頂上からお餅をまいています!

いやぁ、すごい!!

高所恐怖症の私なら、この役を断りますよ…(笑)

(「そもそも、その体型で竹に登ったら、竹が折れ…(ry」というツッコミはなしで!(笑))



<緒方子ども神楽>

今年で結成14年だそうです。


○「五穀舞」

スサノオノミコトが斬り殺した保食神の遺体から五穀の種が出てきました。

その五穀の種を田畑に撒く舞です。

五穀豊穣の秋祭りらしい演目ですね♪
Active!~takatchの徒然なるままに…~

お菓子まきに子どもたちが大興奮でした!(笑)


この舞を舞っている6人の楽員のうち、4人が神楽を始めてほんの数ヶ月とのこと。

さらにそのうち3人が保育園児ということですから、驚きです!!

上手に舞えていましたよ♪



<会場内・周辺>

○神輿
Active!~takatchの徒然なるままに…~
子ども神輿から大人神輿まで、たくさんの神輿が並んでいました!

まさに神輿までもが一同に集った雰囲気でした♪



○獅子舞
Active!~takatchの徒然なるままに…~
会場周辺で門舞(家の前で奉納)をされてました!

福が訪れるといいですね♪




…と、用事の都合上、1時間半のみの滞在となりました。

おそらく、ブログを書いているこの時間も祭りは続いているはずです!




まさに秋祭りという雰囲気、気温となりました。

これから寒くなりますが、体調には気をつけてまいりましょう!

終わり

 

 

YouTube神楽👹」動画集 https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwAosSliscfHBGaa6toOM7_u

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

【ふるさと納税】神楽の時計 太鼓 振り子時計 幅250mm×高さ550mm×奥行80mm 重量1.5kg 手作り 時計 豊後神楽 郷土芸能 1年保証 壁掛け 木製 桐 杉 アナログ 受注生産 数量限定 大分県 九州 送料無料
楽天市場

 


 
▽【期間限定!】お得なクーポンをゲットしましょう[広告]🎫

イベントバナー

▽「罪悪感ゼロ飯🍴」ヘルシーな麺を食べましょう♪[広告]

【ゼンブヌードル】8食モニターセット

▽ご自宅で美味しいお水&コーヒーを楽しみましょう[広告]☕ジュース

ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」

※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます[広告]☆
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ     にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ     にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村 フォローしてね!