お疲れ様です。takatch親方です(`・ω・´)ゞ
かじかんだ指のため、キーボード打つのがきついです…(汗)


さて、去る29日の午後に熊本の家を完全に不動産屋に引き渡しました。
これにて、熊本生活は終了。
4年ぶりに本格的な大分生活が再開しました!
(住民票はずっと大分でしたが…(笑))


2006年4月、熊本に来ました。
人生初の一人暮らし&熊本暮らしが始まりました。

「熊本城は、市街地には無い!」
「水前寺は熊本市には無く、『水前寺町』といった自治体で存在する!」
「すいかといえば、菊水!」
…など、熊本に対してたくさんの誤解をしていた私(笑)
(詳しくは→http://mixi.jp/view_diary.pl?id=320147718&owner_id=6103259#comment)
もちろん、正しいことをきちんと学んでいきましたよ(笑)


熊本で生活していく中で、たくさんの魅力を発見しました!

○水がおいしい!(地下水が豊富!)
○ラーメン熱がすごい!
○市電で移動が便利!(「自動車の敵」という声もありますが…)
○夕方のローカル番組がたくさんあって面白い!
○山と海、温泉が充実!

…など、数えれば結構出てきます!


私は大分愛、大分アイデンティティが人一倍強く、
熊本の皆様には大変ご迷惑をおかけしました。

「熊本市に住んでますけど、出身は大分で…」
のように、何かにつけて大分出身をアピールしていた私。


しかし、なんだかんだで熊本で暮らして本当によかったです!!
大分でずっと過ごす人生だったら、
出会う人も考えも、フィールド(地理・分野)も狭かったはずです。
視野の広さとフットワークの軽さを手に入れた気がします☆
生まれ育った土地以外で過ごしたから、
九州の中央に位置する熊本ゆえ九州を回りやすかったから、
…などが理由でしょう。


大学生活4年間、社会人予備軍の4年間を熊本で過ごしました。
本当に大切な4年間でした!
熊本で過ごせて本当によかったです!
まさに「第2のふるさと」です!!
本当に、熊本の方には本当にお世話になりましたm(__)m
ありがとうございました!!


なお、早ければ6月に2回ほど熊本に伺います!
ただし就活で行くため、スケジュール的な余裕は厳しいですね…。
就活が終わり、落ち着いたら熊本で仲間に会ったり、なつかしの場所に行ったりしたいですね♪


さて、大分生活再開の私。
昨日、4月からの職場の事務引継ぎを行いました。
いよいよ私も社会人となります!
(見た目は、ベテラン職員かもしれませんが…(笑))

明日、初出勤。
がんばります!!


ありがとうございました、熊本の皆様!
よろしくおねがいします、大分の皆様!


<画像>
左)おがたチューリップフェスタ会場は、チューリップで艶やかに☆
 (フェスタは4月3日~同18日開催!)
中)岡城の桜
 (岡藩桜まつりは4月4日開催!
 今年は、NHK「坂の上の雲」で広瀬中佐を演じたあの俳優が…!?)
右)御嶽山の桜並木
 (御嶽流神楽大会は、4月4日開催!)

…何気にイベントの宣伝かっ!?(笑)
春色に染まった奥豊後にぜひお越しください♪


Active!~takatchの徒然なるままに…~ Active!~takatchの徒然なるままに…~ Active!~takatchの徒然なるままに…~

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」
※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)
YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)m

http://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

☆HP→http://takatch.g3.xrea.com/

☆【トリップアドバイザー】お勧めブログ
☆1日1クリック頂けると嬉しいです♪☆
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ     にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ     にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村 フォローしてね!