お疲れ様です!takatch親方です(`・ω・´)ゞ


今日は「ヒトカラ」な1日でした♪
2つの意味で「ヒトカラ」してきましたので、紹介いたします!

 

 

(1)「“ひと”りで“カラ”オケ」

、私の代名詞というか、枕詞というかですね(笑)
男子フィギュアを見た後、即行でカラオケに行きました!

 

今日は4時間程度歌いました。(ヒトカラ最高7時間ですから、これは普通の部類です(笑))

今回は最近はまった曲を含め、エコーがんがんで歌いまくりました(笑)そのうち、パ○ュームみたいにテクノになるかも!?(笑)
新境地開拓にはまだまだ時間を要す感じです。。。

 

ヒトカラ中に内定先から連絡が。こういうときにヒトカラだと、歌を中断せざるをえませんなぁ…(笑)(今回は、幸いにも選曲中でしたので…。)


「カラオケ🎤」動画集https://www.youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwDL4Ts0Z1fuqI2_SNZ1Rc-X

 

 

 

(2)「“ひと”りで“から”あげ」
さて、カラオケ後は、昨日ネット上で見つけた大盛りからあげ定食屋に行きました。

熊本市役所裏にある「ちきゅうや」というお店です。(ネット上では「地球屋定食」となっておりましたが。)


噂のから揚げ定食。ネット上では画像を見つけられなかったため、どのようにすごいのかは見当がつきませんでした。

 

早速注文すると、

 

「ご存知かもしれませんが、当店のから揚げはかなり大きいです。食べやすいように小さくすることもできます。」

 

とのこと。
…そんなにでかいのか!?


しばらくしてから揚げが登場。




…これはたまがった(_□_;)!!

 

 

接写Ver.がないので恐縮ですが、かなりのヴォリュームです!!
から揚げというより、特大チキンカツが3枚といった感じでした!!

 

味は、コショウが効いてスパイシーでした!私の好きな味です♪

 

 

…がっ、食べていくうちにだんだんと味に飽きがきて。。。
…ついに、Give up! orz...

 

 

結局、半分程度しか食べることができず、お持ち帰りに…。
店を出てもしばらくはしんどかったです。。。💦(1時間以上たった今でも、胃もたれが…。)

 


から揚げ定食のスペックです。

  • ランチタイム=\800、ディナータイム=\1,200
  • ご飯、お味噌汁はおかわり3杯まで無料(※ご飯茶碗は小さめなので、すぐおかわりしちゃいます。)
  • デザート付き。
  • 残した場合は、持ち帰りもOK! (現に、私も…(笑))
  • 以上のサービスや味を考慮すると、あながち値段は高くはない印象です。

※追記:2022年現在、ちきゅうやさんは熊本県南阿蘇村で営業されています🐔

YouTube2021年春 熊本県南阿蘇村ちきゅうや動画https://youtu.be/P-4eqDXGoa8

📝2021年春 熊本県南阿蘇村「ちきゅうや」記事https://ameblo.jp/takatch/entry-12664573148.html

 


いやぁ、なんだかんだで大盛り食堂を制覇していってますね!!

○熊大近く、「沢」

Active!~takatchの徒然なるままに…~

おかずの肉の量がぱねぇ!!
(画像は、とんかつ&ささみチーズ。
これ以外にも、おまけというか罠というか…(笑))

 


○熊大近く、「おーるふれんど」
ご飯大盛りの量がぱねぇ!!

Active!~takatchの徒然なるままに…~
カレー系の大盛り


Active!~takatchの徒然なるままに…~
定食系のご飯大盛り

 

○熊本市御領、「どんじゅう」
Active!~takatchの徒然なるままに…~
画像は普通サイズのものです。
大盛りになると、ご飯、おかず、キャベツ(これが一番すごい!)の量が…。

これ以外にも、学園大近くの「モントレ」が有名ですね!
(私は普通サイズのしか食べたことがありませんが…。)

Cf:YouTube2020年どんじゅう 動画https://youtu.be/WxtX7ed6Bcw

 

私のこの豊満なBodyは、これらの賜物でしょう!(笑)
…ダイエット。。。💦


各大盛り食堂に初めていった時は、たいてい油断して失敗するパターンがデフォですけどね。。。(笑)
特に今日や、おーるふれんどですね。

明日・明後日と、青年団の研修旅行です。場所は秘密です♪(笑)乞うご期待を♪
いつものことながら、実況予定です!

 

おなかが膨れてきたよ…。(笑)

 

※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!