サムネイル

どうも、takatch親方です(`・ω・´)ゞ

今回は、私のテラ地元のお祭りやイベントを紹介いたします♪

 

かれこれ800年ほど前、豊前・豊後(大友氏)VS薩摩の長期の戦いが勃発。
これを憂えた宇佐八幡(神宮)のご神霊は、その分霊にこの地を治めようとさせた。

これを聞いた地元の豪族:益永氏が、ひょうたんに清酒を入れ、流鏑馬や獅子舞などを柴山八幡に奉納したという。

 

…これが現在、「ひょうたん祭り」として、大分県豊後大野市千歳町柴山地区に伝わっています。毎年、12月の第1日曜に奉納。

「ひょうたん様が練り歩けば、冬が本当にやってくる!」
…こんな言葉をよく耳にします!それほどの風物詩です!(熊本でいう「藤崎宮の例大祭が終われば、秋の涼しさが訪れる」ですね♪)

Cf:YouTube2019ひょうたんまつり動画集https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwBe82thrL7GO9cqyXHZxOFo

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

 

赤い衣装、大きなひょうたんとわらじを身にまとったひょうたん様
大きなひょうたんには清酒が入っており、参拝客に振舞われます。
無病息災、五穀豊穣の聖なるお神酒です!(最近は、「運転者はお神酒を飲まないでください」という看板も登場…笑)

大きなわらじで練り歩きながら、冬の到来を予感させます。
ひょうたん様の風貌や祭り自体のユニークさから、大分を代表する「奇祭」の1つといわれます(その他、「キツネ踊り」「ケベス祭り」「どぶろく祭り」「すみつけ祭り」など)

 

また、ひょうたん祭りにあやかり、7年前から同日午前中に「ひょうたん健康マラソン」も開催!
ウォーキングの部、マラソンの部があります。冬の千歳路を元気に歩いたり走ったりします。


4年ぶりにひょうたんまつりを見に行きました!
まぁ、熊本に大学進学したからね…(笑)大学生として、最初で最後(の予定)のひょうたん祭りでした。

 

(1)千歳ひょうたん健康マラソン

午前中のひょうたん健康マラソン。実家近くの総合グランドを中心に開催されました。


当日は350名の参加。
同日、近隣では三重・朝地・本匠でマラソン大会が開催されているにもかかわらず、多数の参加です!遠くは東京都、最高齢は83歳と、さまざまな幅の参加者がいらっしゃいました!


各参加者とも、無事にゴールできたようです!皆様お疲れ様でした^^


余談ですが、青年団の大先輩であるEさんもスタッフで頑張っておられましたよ☆
ゴール地点近くで実況されておりました!久々に地元で活動される先輩の姿を拝見できました!「故郷で錦を飾れ」ですね♪

 

<画像集>
▽ステージの様子


▽あれっ、ひょうたん様が!?(私の同じ地区の方が担当されていらっしゃいました!(笑))

▽ウォーキングの部Start!

 

 

 

(2)ひょうたんまつり

午後からは柴山八幡社に移動。ひょうたんまつりのStartです!


会場に着くと、地元の中学校の神楽が奉納中でした!

演目は「剣(津留儀)」
この神楽メンバーの大半は、昨年私が実習で教えた子どもたちです!
総合学習の時間に練習した光景は昨年見ることができましたが、本番は今日が初めてです!
激しい舞にもかかわりもせず、息をそろえて上手に舞えていました♪

Cf:YouTube千歳中神楽「津留儀」など 2019ひょうたんまつり動画https://youtu.be/lJQNukd4eXg

 

 

メインのひょうたん様の登場!
毎年、多くの方が見にこられます!かつては、観光バスも着ていたくらいです!田舎である土地ですが、この日が一番人口の多い日となるくらいですから!(笑)

 

▽この路肩駐車の車の数々!300mは続いてましたよ!!(笑)

その分、写真撮影もかなり過激です!かなりの混雑で、写真撮影合戦が白熱!!
ひょうたん様がなかなか前に進めず、しばしばカメラマンVS祭り主催者(座元)の構図に…(笑)

それを読んだのか、某ローカルTV局は秘密兵器を導入!
▽クレーン車の先端にカメラを設置。高いところからひょうたん様撮影を狙います!(笑)

…まぁ、それほどこの祭りの人気があるということです!

 


さて、ひょうたん様のおな~り~m(__)m

…案の定、混雑で満足に撮影できず…💦全身撮影は難しいです…。


また、行列には獅子舞など花を添えます!

この後も行列は続きますが、ここで用事のため一時会場を後にしました。
 


なお、この祭りでもう1つのメインがあります。
それが「流鏑馬」です!会場近くの道を、清者さんが馬で颯爽と駆け抜けます!
今年は見ることができませんでした。画像は2003年のものです。

Active!~takatchの徒然なるままに…~
Cf:YouTube流鏑馬|2019ひょうたんまつりの動画https://youtu.be/Daved5jOFiY

 

 

 

(3)柴山神楽

再び会場に戻ったのは18時前。会場では、夜神楽が奉納されていました!

 

○「綱伐(つなきり)」

八岐大蛇退治を簡素化したもの。綱を八岐大蛇に見立てて、「真剣」で斬ります!

危険な舞でありながらも、迫力満点!!これはかっこいいと思いますよ!

 

○「岩戸開」

天岩戸に篭られた天照大御神(太陽神)。世は真っ暗に。「なんとかして岩戸から連れ出そう…。」
そこで、八百万の神々は考えた!「岩戸の前で楽しい宴を開こう!」
そして、岩戸の前でワイワイ!不思議に思った天照が岩戸の陰から外をのぞきます。
その瞬間、神々の中で一番の力持ち:手力雄命(タジカラオノミコト)が一気に岩戸を開けました!すると、一気に世の中が明るくなりました!!
…その神話の舞です!


▽暗すぎてすいません…💦岩戸を開ける場面です!


これまた有名かつ人気な演目です!

 

○「大神(だいじん)」

すべての神楽の納めの舞です。

Cf:YouTube柴山神楽|2019ひょうたんまつり動画https://youtu.be/cly5pbYqaiY

 

YouTube神楽👹」動画集https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwAosSliscfHBGaa6toOM7_u

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

 

 

…19時過ぎに神輿のお帰りとなり、祭りは終了。

 

4年ぶりでしたので、興奮しまくりでしたね!!
大好きな神楽も、大学4年になり初めて見ることができましたし♪

 

地元のお祭りはいいですね♪
小さい頃の記憶に残っていると、「もうそろそろあの時期だなぁ。地元に帰りたいなぁ。」と思うようになりますしね♪
…私自身がそうですから(笑)

 

また、このような祭りを残すには努力もあるんでしょうね。
準備、練習、警備、本番、片付け、反省…たくさんありますね!


伝統を残すことは難しいでしょうが、残すということはそれだけの魅力や意義があるわけですから、頑張っていきたいですね!
久々に地元らしい日を過ごしたと思った一日でした☆To Be Continued...(笑)

 

YouTube祭り/イベント祭」動画集https://www.youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwCLX55sa2qv1JU_8kRXDXoF

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

イベントバナー

 

▽ご自宅で美味しいお水&コーヒーを楽しみましょう[広告]☕ジュース

ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)
▽ポイ活するならこちら!毎日コツコツ貯めて、生活を楽しく♪[広告]

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

▽楽天ルームで、私のおすすめグッズをご紹介🎁[広告]

 

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」

※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます[広告]☆
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!