お疲れさまです。takatch親方です(`・ω・´)ゞ
本日二度目の日記です。
今日は久しぶりに、サークル:メイフレ(子どもと触れ合う)の全体会に参加しました!
会場である教室に入るやいなや、1年生がたくさん

今年に入り、ほとんどメイフレには参加できていないため、1年生の顔がよくわかりません


…完全にアウェイな雰囲気でした

(笑)
まぁ、今年の1年生は人数が多く、元気がいいですね
仲もよさそうですし
例年になく、男子が元気ありますね
全体会が終わり、来月末に子どもたちと作るパンの家づくりの学生プレを行いました
ちなみに用事とは、このパンを食べにきたというわけではございません(笑)←本当か
(もちろん、正当な用事はありましたので
)
プレ会場がうちの学科の部屋でしたので、どっちみち私が立ち合わなければならなかったわけで
(言い訳)
まず、土台となるパンを学生で焼きました
その後、お菓子やクリームでデコレーションしました
そして、完成品

かなり可愛くできました
あいにく、パンは上手に焼けませんでした
▽このように、密度が濃くなりました


しかし、それはそれでおいしかったです
私の地元にある「じり焼き」という食物にそっくりな感触・味でした
Cf:
じりやきin大分県豊後大野市道の駅おおの動画→https://youtu.be/1lILEc5yRRU
意外にボリュームがありましたよ
学生でもお腹いっぱいでした

本番が楽しみです

これからしばらく進路の都合上、サークルに参加できませんが、時間を見つけて顔を出します
私は青年団だけの人間ではありませんので
(笑)大学生活も大切にします
(おわり)
