♪涙のメロディー
波の音は切なき調べ歌う
夏の夜空の刹那に咲いた
遠い夢だけど
君去りし夏よ
もう一度だけ メロディー♪
切ない歌から始まりましたね…
さて、最近、特に夜、切ない気持ちといいますか、
寂しい想いになります…
大学2年の春先にも同じことがあったのを思い出します
(2007年4月半ばの「なんだかね…」という日記を参照)
あの時と同じように、
夜、ふと一人になると寂しい気持ち、つまらない気持ちになります。。。
日中は、用事があったり、
外に行く機会が多かったりで、
人と会う機会がたくさんあります。
友達ともよく会い、話したり、遊んだりもしています
しかし、いざ別れ際になると、急に寂しくなります
楽しかった時間の終わりがくるのが寂しくなります。。。
いざ家に帰ると、ポツンと一人だけ。
何も誘惑もなく、邪魔もなく。
おかげで、勉強するのははかどります
しかし、やはり寂しい気持ちも溢れてきます。
先日は、あまりの寂しさに、
夜遅くにもかかわらず、町中まで行き、本屋でぶらりしていましたし
とりあえず、何かをして時間を潰したい、人がいる場所にいたい、
…そんな気持ちが一気に溢れたゆえの行動でした。
また、2年次には、夜に原チャで飛び出し、
熊本市から1時間弱かけて、
山鹿・菊地方面へ夜のツーリングをよくしていたことも思い出します
(この時は、とある大きなトラブルを起こした後の時期で、
自分のことを誰も知らない場所へ現実逃避する意味でもありました)
寂しくなる原因、もしくは寂しさに負ける原因はわかるのですがね…
○とある感情を抱いているのは事実
○昼夜逆転生活で誰も活動しない夜に活動すること
(↑は最近改善しました!)
○やるべきことに妙な義務感を感じ、いまいち乗り気になってないこと
○寂しさを紛らわすための手段を見つけるのが下手なこと
○楽しいことに甘えすぎていること
…多々あります
電話やメールなども考えてますが、
お金が掛かりますし、相手にも迷惑ですし、
案外話すこともないですし(笑)
旅やカラオケも選択肢にありますが、
お金がないですし、現にそんなことしている余裕はないでしょうし
う~ん、意外と大変になってますね(笑)
寂しい夜はごめんだぁ~
…なんちゃって(笑)
まぁ、こうしてこの感情を吐き出せたことで、少しは落ち着きますので
まぁ、今夜は大好きな探偵ナイトスクープがありますし、
勉強も少しずつ波に乗ってきたので、頑張ります
すいません、ネガティブ日記になりました
みなさんはこのような寂しい気持ちはわかりますか
また、寂しさを感じたときはどのようにして過ごしますか