
お疲れさまです takatch親方です(`・ω・´)ゞ
先程、熊本に帰りつきました
熊本行きのバスで熊本市街へ。
市街から家の近くのバス停まで行くバス内での話です
バスに乗り込み、席につきました。
ふと、壁を見ました
すると、あるものが
…蜂(アブみたいなやつ)でした
細長めで、結構でかかったです
蜂はじっとしていたので、はじめは模型かと思っていました(いや、そうであってほしいと願ってました)。
しかし、かすかに足は蠢いていました
バス停車用ベルから20cm弱下の壁に止まってました。意外とベルに近い位置に
もし、ベルを押す際に、蜂が暴れだすことがあったなら
…などと、余計なことを考えてましたが
なんとか蜂が暴れることなくベルを押すことができ、無事に帰りつきました
結構虫が苦手な私でして
小さい頃は、てんとう虫やだんご虫をよく捕まえていたんですけどね
特に、クモは大の苦手ですねでかくなるほど寒気が
また、森の中でかぶと虫やクワガタを見つけると、「やったー!」「すごいっ!」と思われる方が多数でしょうが、
私の場合は、「うわ~っ」「きゃ~
」と、びびってしまいます
(笑)
いつから虫が嫌いになったのでしょうかね
今日の日記のタイトルは、世界的に有名な音楽グループの曲から拝借いたしました
(このアーティストの数々の曲も、私がカラオケで歌うと…(笑))
あなたは、虫は大丈夫ですか
<Cf:🐜虫の鳴き声 in 大分県豊後大野市 記事&動画集>
- 📝夏の虫の合唱 in 大分県豊後大野市2020記事→https://ameblo.jp/takatch/entry-12621343791.html
虫の合唱!?2020夏@大分県豊後大野市|ミンミンゼミ・スズムシ・クツワムシ動画→https://youtu.be/TDedhSULUJE